SSブログ
はやま温泉コッヘル磐梯 ブログトップ

はやま温泉コッヘル磐梯(2) [はやま温泉コッヘル磐梯]

夕食は19:00からと決まっていました。1組だけだったので融通を利かせて、「もう少し早くしましょうか?」と聞かれましたが、そのまま19:00でお願いしました。ふだんから19:00開始と決まっているようです。
q1.jpg
食事処の一角に囲炉裏があって、そこに1組の食事が用意されていました。隣り合って座る設定ですね。囲炉裏では岩魚などが焼かれています。
q3.jpg
着席とほぼ同時に、すぐにふろふき大根が供されます。大根はアツアツですよ[かわいい]これで体がぐぐっと暖まります。
q2.jpg
だから落ち着いてビールを待つ段階では、すでに下のようなセットになります。
q8.jpg
見た目にもなかなか良さそう[グッド(上向き矢印)]
q7.jpg
前菜に盛られた数々も、それぞれ美味しいです。茄子、無花果、エビ。そしてニシンの山椒漬は、やはり地元ならでは、絶品です[るんるん]その横の、焼いたジャガイモもひじょーにうまうま[揺れるハート]塩加減がちょうどいいんですよね、アテに。
q6.jpg
白和えも優しい、好みの味わい。
q5.jpg
青菜は、オータムポエムなるもの。アスパラ菜ともいうらしいです。上にかかるゴマのソースがとっても美味しくて青菜にも合ってます。こういうシンプルなのが美味しいと、とってもうれしい[ぴかぴか(新しい)]
q4.jpg
山形だと定番のもってのほか(食用菊)ですね。そのお浸し。出汁の加減が良くて、適度な酸味もあってもってのほかの美味しさを引き立てます。食用菊に苦みがまったく感じられません。食用菊があんまり好きじゃない妻も、大喜びで食べていました。
q15.jpg
茶碗蒸しもふつうに美味しいです。妻は夕食の量が多いということで、パスしていました。
q9.jpg
今回は馬刺しがつくコースをお願いしていたので…念願の馬刺し到着です。いやはや…美味しい。しっかりした赤身の美味しさで日本酒がどんどんススムのです[かわいい]
q10.jpg
お酒はコップでお願いしました。注ぎ合う必要がないからウチにはもってこい。地元猪苗代の七重郎の青ラベルをいただきました(途中でお酒がキレてしまったので…その後は七重郎の別のに移行)。
q11.jpg
女将さんが目の前で焼き上げてくれた囲炉裏での焼き物が、ようやく登場。岩魚は二度焼きしているそうで、頭から(もちろん骨まで)食べられます。焼き加減がとっても良かった[ぴかぴか(新しい)]味が染みた玉こんにゃくも焼くと表面にハリができて、これまた変わった食感で美味。つぶしたご飯には大葉と自家製の味噌を塗って。これが香ばしくて、大葉のアクセントも利いていて美味しかったです。
q13.jpg
ふと囲炉裏の上を見上げると、たくさんの岩魚が刺さった状態が確認されます。きっと岩魚の骨酒用なのでしょうね。囲炉裏の煙で燻しているんだろうなぁ。
q12.jpg
そして、これも名物らしい豚の角煮。柔らかく甘く炊いてあって、美味しかったです。でも結構おなかいっぱいに。そして…ここでごはんになるのですが、最後にデザート代わりということで、打ち立ての蕎麦が出ることがわかっていて、女将さんから「ごはんより先に蕎麦をお持ちしますか?」と聞かれたので、そうしてもらうことに。おそらくごはんは不要だとわかっていましたから。
q14.jpg
しばらくしてとっても冷たいお蕎麦が到着[グッド(上向き矢印)]量もしっかりありました。十二分な歯応え、そしてお蕎麦のかほり。シャキっとする冷たさ。デザート的位置づけじゃなくて、これをメインにすればいいのに、と思うくらい美味しかったですよ。
q16.jpg
そば湯をいただいて〆。ごはんは遠慮しました。もちろん足りない方は頼めば出てきますよ。ウチはごはんなしでも十二分に満足した夕食でした。ペンションの夕食というのとはコンセプトが違って、会津の郷土料理っぽく、地産地消を生かしたものでした。翌日のすみれとはかぶるような感じはなくて、とっても幸せでした。

そして朝食。
q17.jpg
q18.jpg
窓際のテーブル席から囲炉裏や厨房を望みます。料理は息子さんがなさっておられるようです。息子さんは食事の終了時に厨房で深々と頭を下げておられました。そのときしかお会いしていません。
q19.jpg
まずはコーヒーが。ちなみにおかわり自由なので、目覚めの1杯としても飲めて便利です。
q20.jpg
キャベツの甘さが際立つクリームスープと、
q21.jpg
ソーセージやスクランブルエッグなどの載ったプレートサラダの上にかかったタマネギ入りのドレッシングが激旨でした[かわいい]もちろん野菜も新鮮で美味しいのです。
q22.jpg
朝食はシンプルです。パンもおかわり自由でしたが、ウチはこれで十分でした。食事はとにかく大満足[かわいい]唯一欠点をあげれば、朝のお風呂が9:00までということくらいでしょうか。朝食を8:00に食べると、そのあとはお風呂に入る時間的余裕はないと思います。これもお風呂の清掃に時間がかかるためらしく、仕方がないことなので、決して苦情ではないです。ダンカミさんの追っかけは、今回もまた大成功でした

チェックアウト後は、近くの土津神社へ。
s1.jpg
さらに前日大量に飲んだ七重郎を購入すべく、蔵元へ
s2.jpg
s3.jpg
青ラベルの七重郎やその他をゲット。
s4.jpg
蔵元の向かいにはシャアのザクが。思わずパチリ。バンダイですからね、町の名が。
s5.jpg
会津の紅葉をちょっと愛でて、
s6.jpg
慧日寺にも。すんごいこだわりの復元過程をビデオで鑑賞。
s7.jpg
磐梯山やら、
s8.jpg
五色沼あたりやら、
s9.jpg
うろついてみて、
s10.jpg
だんだん曇ってきたのですが、中津川渓谷もちょうどの時期。
s11.jpg
紅葉を楽しんだら桧原湖へもどりませう。そこから一気に北上して山形県へ[車(セダン)]
コメント(16) 

はやま温泉コッヘル磐梯(1) [はやま温泉コッヘル磐梯]

2012年10月。どこかで紅葉を愛でようかと、紅葉中の場所を求めて猪苗代に宿泊。とはいえ、ハズせない仕事があったので、当日の朝イチにいったん職場に行き、仕事を終えてから旅立ちました。それでもゴールドラインを通ったりして、少しは紅葉を楽しめましたが。まぁ紅葉は2日目のお楽しみとして、お宿へ。この日のお宿は、はやま温泉コッヘル磐梯。その濃厚なにごり湯に惹かれて。そして翌日がすみれだったので、それとは異なるタイプの食事がいいなぁと思って、ここにしました。気づいてみたらダンカミさんの追っかけになっていました~
0.jpg
宿前の駐車場に車を停めて、脇に入り口があるのでそっちへ。葉山という集落にひっそりと建つキレイな建物。まわりにも別荘なのか、それともお宿なのか、もしくは個人宅なのか…いろいろと小洒落た家々が建ち並んでいるんですよね。
1.jpg
ペンション的なお宿に泊まるのも久しぶりのような。
29.jpg
玄関、フロント部分はとってもキレイ。床もピカピカです。お香のかほりが館内に。
30.jpg
玄関から正面にある階段が2Fへのルート。右の上り階段は食事処への導線、その隣の下り階段がお風呂への道。チェックインでは女将さんが対応してくれて、なんと、この日は1組貸切であることが判明[ぴかぴか(新しい)]
7.jpg
さっそく2Fへ。共同の洗面所と壁で隔てたトイレ。洗面所の奥には、これまた共同利用の冷蔵庫。部屋には冷蔵庫はないです。貸切利用になるんなら、部屋にトイレがなくても大丈夫だったなぁなどと思いつつ。
5.jpg
2Fの廊下からちょっと上がった端に部屋があります。
2.jpg
ベッドですね、当然のことながら。
3.jpg
シンプルですけど、十分な設備ですよ。この部屋はトイレ、ユニットバス付き。洗面所もユニットバスとともにあります。この部屋もまたダンカミさんが泊まったところと同じ。どこまで追っかけしているんだろうか…
4.jpg
浴衣とバスタオルは持参、、、と思っていたらありました。浴衣があると、やっぱりお風呂上がりには便利だと思います。
6.jpg




さっそくお風呂へ~
浴室は2カ所あります。混んでいるときには1組30分という時間制限があります。さらに、たとえば同室の2人が1人で貸切利用するときにはその半分の時間でお願いします、なんていう説明もあったりします。こういう時間制限があるのは、部屋数の割には貸切風呂が2カ所しかないという理由です。仕方がないところです。まずは小さなお風呂を覗いてみると…
8.jpg
9.jpg
シンプルな脱衣場ですね。
10.jpg
11.jpg
そしてお風呂は~貸切利用ならば十分な大きさですね。
13.jpg
12.jpg
温泉成分が濃厚ですね。一目でわかるくらいです。今回はウチ1組だったので、結局小さいお風呂は利用せずじまい。だって…もうひとつのお風呂が素晴らしくて…

ということでもう1つのお風呂へ。
14.jpg
15.jpg
脱衣場がシンプルなのは一緒。でも、
16.jpg
17.jpg
そもそも内湯がとっても広い~[かわいい]
18.jpg
窓も広くて明るい~[かわいい]窓の向こうに露天風呂がみえますよ。
19.jpg
なんという濃い成分。はやま温泉のスゴさがわかります。源泉掛け流しのお湯がどんどん流れていきます
22.jpg
28.jpg
朝日が差し込む浴室はステキです。熱めのにごり湯をじっくり堪能できます。そして、とっても大きな露天風呂が併設されているのです。
27.jpg
湯温を維持するためにシートがありますので、これをどかして。
23.jpg
24.jpg
2人で利用するのが勿体ないくらい広い。にごり湯の快適な露天風呂です[るんるん]
25.jpg
26.jpg
景色が望めるお風呂ではないですが、開放感はあります。湯船に浸かっていると、どこからともなく玉子臭が…。でもお湯をすくってもそんな感じはないし…?と思い、お湯の注入口に近づくと、はっきり玉子臭。不思議ですねぇ。それにしても湯口の温泉成分の結晶がすごすぎる…
20.jpg
21.jpg
夕方のお風呂も雰囲気があっていいです。1組だけの貸切利用となって時間制限がなかったので、内湯と露天それぞれを心行くまで堪能し尽くしました[かわいい]さ~て夕食ですね[ぴかぴか(新しい)]
コメント(8) 
はやま温泉コッヘル磐梯 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。