SSブログ

はやま温泉コッヘル磐梯(2) [はやま温泉コッヘル磐梯]

夕食は19:00からと決まっていました。1組だけだったので融通を利かせて、「もう少し早くしましょうか?」と聞かれましたが、そのまま19:00でお願いしました。ふだんから19:00開始と決まっているようです。
q1.jpg
食事処の一角に囲炉裏があって、そこに1組の食事が用意されていました。隣り合って座る設定ですね。囲炉裏では岩魚などが焼かれています。
q3.jpg
着席とほぼ同時に、すぐにふろふき大根が供されます。大根はアツアツですよ[かわいい]これで体がぐぐっと暖まります。
q2.jpg
だから落ち着いてビールを待つ段階では、すでに下のようなセットになります。
q8.jpg
見た目にもなかなか良さそう[グッド(上向き矢印)]
q7.jpg
前菜に盛られた数々も、それぞれ美味しいです。茄子、無花果、エビ。そしてニシンの山椒漬は、やはり地元ならでは、絶品です[るんるん]その横の、焼いたジャガイモもひじょーにうまうま[揺れるハート]塩加減がちょうどいいんですよね、アテに。
q6.jpg
白和えも優しい、好みの味わい。
q5.jpg
青菜は、オータムポエムなるもの。アスパラ菜ともいうらしいです。上にかかるゴマのソースがとっても美味しくて青菜にも合ってます。こういうシンプルなのが美味しいと、とってもうれしい[ぴかぴか(新しい)]
q4.jpg
山形だと定番のもってのほか(食用菊)ですね。そのお浸し。出汁の加減が良くて、適度な酸味もあってもってのほかの美味しさを引き立てます。食用菊に苦みがまったく感じられません。食用菊があんまり好きじゃない妻も、大喜びで食べていました。
q15.jpg
茶碗蒸しもふつうに美味しいです。妻は夕食の量が多いということで、パスしていました。
q9.jpg
今回は馬刺しがつくコースをお願いしていたので…念願の馬刺し到着です。いやはや…美味しい。しっかりした赤身の美味しさで日本酒がどんどんススムのです[かわいい]
q10.jpg
お酒はコップでお願いしました。注ぎ合う必要がないからウチにはもってこい。地元猪苗代の七重郎の青ラベルをいただきました(途中でお酒がキレてしまったので…その後は七重郎の別のに移行)。
q11.jpg
女将さんが目の前で焼き上げてくれた囲炉裏での焼き物が、ようやく登場。岩魚は二度焼きしているそうで、頭から(もちろん骨まで)食べられます。焼き加減がとっても良かった[ぴかぴか(新しい)]味が染みた玉こんにゃくも焼くと表面にハリができて、これまた変わった食感で美味。つぶしたご飯には大葉と自家製の味噌を塗って。これが香ばしくて、大葉のアクセントも利いていて美味しかったです。
q13.jpg
ふと囲炉裏の上を見上げると、たくさんの岩魚が刺さった状態が確認されます。きっと岩魚の骨酒用なのでしょうね。囲炉裏の煙で燻しているんだろうなぁ。
q12.jpg
そして、これも名物らしい豚の角煮。柔らかく甘く炊いてあって、美味しかったです。でも結構おなかいっぱいに。そして…ここでごはんになるのですが、最後にデザート代わりということで、打ち立ての蕎麦が出ることがわかっていて、女将さんから「ごはんより先に蕎麦をお持ちしますか?」と聞かれたので、そうしてもらうことに。おそらくごはんは不要だとわかっていましたから。
q14.jpg
しばらくしてとっても冷たいお蕎麦が到着[グッド(上向き矢印)]量もしっかりありました。十二分な歯応え、そしてお蕎麦のかほり。シャキっとする冷たさ。デザート的位置づけじゃなくて、これをメインにすればいいのに、と思うくらい美味しかったですよ。
q16.jpg
そば湯をいただいて〆。ごはんは遠慮しました。もちろん足りない方は頼めば出てきますよ。ウチはごはんなしでも十二分に満足した夕食でした。ペンションの夕食というのとはコンセプトが違って、会津の郷土料理っぽく、地産地消を生かしたものでした。翌日のすみれとはかぶるような感じはなくて、とっても幸せでした。

そして朝食。
q17.jpg
q18.jpg
窓際のテーブル席から囲炉裏や厨房を望みます。料理は息子さんがなさっておられるようです。息子さんは食事の終了時に厨房で深々と頭を下げておられました。そのときしかお会いしていません。
q19.jpg
まずはコーヒーが。ちなみにおかわり自由なので、目覚めの1杯としても飲めて便利です。
q20.jpg
キャベツの甘さが際立つクリームスープと、
q21.jpg
ソーセージやスクランブルエッグなどの載ったプレートサラダの上にかかったタマネギ入りのドレッシングが激旨でした[かわいい]もちろん野菜も新鮮で美味しいのです。
q22.jpg
朝食はシンプルです。パンもおかわり自由でしたが、ウチはこれで十分でした。食事はとにかく大満足[かわいい]唯一欠点をあげれば、朝のお風呂が9:00までということくらいでしょうか。朝食を8:00に食べると、そのあとはお風呂に入る時間的余裕はないと思います。これもお風呂の清掃に時間がかかるためらしく、仕方がないことなので、決して苦情ではないです。ダンカミさんの追っかけは、今回もまた大成功でした

チェックアウト後は、近くの土津神社へ。
s1.jpg
さらに前日大量に飲んだ七重郎を購入すべく、蔵元へ
s2.jpg
s3.jpg
青ラベルの七重郎やその他をゲット。
s4.jpg
蔵元の向かいにはシャアのザクが。思わずパチリ。バンダイですからね、町の名が。
s5.jpg
会津の紅葉をちょっと愛でて、
s6.jpg
慧日寺にも。すんごいこだわりの復元過程をビデオで鑑賞。
s7.jpg
磐梯山やら、
s8.jpg
五色沼あたりやら、
s9.jpg
うろついてみて、
s10.jpg
だんだん曇ってきたのですが、中津川渓谷もちょうどの時期。
s11.jpg
紅葉を楽しんだら桧原湖へもどりませう。そこから一気に北上して山形県へ[車(セダン)]
コメント(16) 

コメント 16

コメントの受付は締め切りました
船山史家

朝のハッシュポテトが美味そ~。
(視点がズレてるって?)

馬刺は蕎麦宿の馬刺に似てますね。
(同じ会津だから当然だって?)

桧原湖を越えたらあの宿ですね。あっ、オイラ、Ⅱを起ちあげたのでヨロシクです。
by 船山史家 (2012-12-19 22:26) 

鴨ミール

夕食がものすごく美味しそうです。
品数も豊富だし、なにより地元の料理というのがいいですね。
これはお酒が進みそうですね~(笑)

風呂といい夕食といい、老舗の温泉旅館のような感じで、
むしろペンション風な建物の方が変なのでは?と思ってしまいました。
でも、朝食はみごとにペンション風でしたね(笑)
朝食もオーソドックスですが美味しそう。
お腹いっぱいになって、コーヒーがお代わり自由なら、私何も文句言いません。

by 鴨ミール (2012-12-19 23:33) 

ゆかりん

イイ!実にイイですね!
ここ是非追っかけしたいです!
ペンションで囲炉裏・・・ちょっと変だけど落ち着く感じと居心地良さそうなのでノープロブレムです☆

こういう食事イイですよねぇ。。。昨日たまたまテレビの旅番組で猪苗代の全室露天風呂付きの高~い宿を見たんですが、無駄に広くて食事も多すぎ飾りすぎ、そして値段も高すぎでした。まぁうちの主観ですが^^;

このペンションの記事がアップないかもと思ったのはただの私の想像です。最近あんまりアップの意欲がなさそうなので、もしかしてと思ったのです。
でもでも本当に楽しみにしてるんですよぉ。遠霞さんご夫婦の価値観も、うちと合うし☆←勝手に一緒にしてます^^v


by ゆかりん (2012-12-20 09:28) 

カミ@ダンカミ

お久しぶりです。
やっぱり出てきてしまいました(^_^;)
知ってるはずなのに初めての素敵な宿を紹介してくださる感覚で読んでしまいました。
人の記憶って、はかないものなのですね~(・・って、私の記憶能力がはかなくなってきてるのかも)

それで、自分ちの宿泊記録を読んで、やっとそうだったそうだった♪と。
やっぱり、宿泊記って自分の記憶を呼び起こすために書き続けたほうがいいですね、記憶喪失は勿体無いもん・・
久しぶりに来たのに意味不明のコメントでスイマセン。
でも、ありがとうございます<m(__)m>
by カミ@ダンカミ (2012-12-20 11:06) 

えつたろう

ペンションとは思えない感じのお風呂やお食事ですね!
食事は地産地消いいですね。しかも凝っていておいしそう・・。
メニューはお酒がすすみそうな感じですね!
遠霞さんのおっかけにもなりそうな私です・・。
by えつたろう (2012-12-20 23:30) 

遠霞(とおがすみ)

>船山史家さん
夕食よりも朝食のおかずに食いつくとは…想定外でした。
馬刺しは、そうですね、会津の馬刺しですし、某蕎麦宿と非常に似たタイプでした。赤身がしっかりして美味しい馬刺し、そして辛味噌も。磐梯の道の駅には馬刺しが売っていましたが、その日に帰宅ではなかったので購入を断念しました。
by 遠霞(とおがすみ) (2012-12-21 12:13) 

遠霞(とおがすみ)

>鴨ミールさん
ここの夕食は品数も多いし、どれもお酒のアテに大活躍できる美味しいものばかりでした。地元の食材をできるだけ生かすというお料理は、旅先の楽しみの1つだと思うので、ここはそういう意味でとっても良かったです♪
そしてお風呂と夕食が温泉旅館っぽいとのご指摘は、そうそう、その通りなんですよ(笑)建物がペンションであることがむしろ不可解?ってくらいでした。朝食は、とにかくコーヒーが飲み放題、というところ。これは私もとっても気に入った点でした。だから朝食を食べ始める前にすでにコーヒー1杯いただいちゃいました。
by 遠霞(とおがすみ) (2012-12-21 12:17) 

遠霞(とおがすみ)

>ゆかりんさん
こちらのお宿の良さが伝わったようで、良かったです♪
ペンションに囲炉裏があるという違和感、そして夕食が完全に和食的である違和感。それらはみんなイイ印象につながっていくのです。ペンションということにしてベッドのある部屋をたくさん用意することで、少ない人数でお宿が経営できるようにしているのだと思います。でも夕食にはかなりの拘りがあるっ!!といった感じでしょうか。蕎麦への拘りもなかなかでしたよ♪
ウチもゆかりんさんトコに似て、部屋にはほとんどこだわりはなく、とにかくお湯と食事がともに充実していれば大満足!!ですから。価値感はきっと似ているんじゃないか思いますよ、私も(笑)
最近はちょっと高めのお宿(すみれとか、すみれとか…)に泊まる一方で、やはりこういうお宿くらいの値段で、これだけ満足できるとうれしいです。もしゆかりんさんが追っかけをなさるとしたら、唯一心配なのは、お風呂の制約という点でしょう。ウチは1組貸切状態だったので、お風呂の制約がなにもなく、この点でもまったく不満が生じなかったというプラスポイントがありますから。
猪苗代の全室露天風呂付きの高いお宿ですか…値段に見合う満足感があれば、それはそれでいいのでしょうし、、、、と思いますが、ウチは行かないでしょうねぇ、そういうお宿には…高いなぁという理由で。
あと。アップの意欲はやはり減退気味かも知れませんが、カミさんが上でおっしゃているように、記録しておくと記憶の完全消滅に対処できるなぁと思うので、細々とは更新していくつもりですよ。といって、飽きっぽいので、いずれどうなるかは、まったくわかりませんが(汗)
by 遠霞(とおがすみ) (2012-12-21 12:58) 

遠霞(とおがすみ)

>カミさん
こちらこそお久しぶりです(笑)こんな辺鄙なブログにコメント、ありがとうございます。今回のお宿はダンカミさんの追っかけですから、こうして出てきていただけるとホントありがたいです(^^)/
私もダンカミさんの記事は、行く前にじっくり拝見しました。このブログ記事がそれを大きく塗り替えるようなものでも何でもないことは、書いた私自身がよ~く存じております。単なる私の備忘録としてアップしただけといった感じです。ちなみに私の記憶も儚く消えゆくことが多いので、この記事がこれで十分なのか、まったく自信はないです。
とはいえ。カミさんのおっしゃるように、こうして書いておけば、これ以上には忘れることはないなぁと思ってます。ちゃんとこれからも書き続けるような自信も能力も根気も持ち合わせていないのですが、まぁ適当にできる範囲で続けてみようかな?っていう程度です。でもお宿の紹介そのものは、絶対にダンカミさんのHPの方が優れているし、役に立つような気がするんですよね…(汗)
by 遠霞(とおがすみ) (2012-12-21 18:32) 

遠霞(とおがすみ)

>えつたろうさん
地産地消の食事といい、濃厚なにごり湯といい、まったくペンションを想像させないお宿でした(笑)。外観と朝食と部屋がベッドだったことくらいでしょうか、ペンション的なのは。でもこういう和食が出ることをわかった上で、それが望みで泊まったので、とっても満喫できました。しかも1組貸切なんて贅沢な境遇に恵まれ、言うことなしでした。ここのお料理は日本酒にあうので、どんどんすすんでしまいますよ♪
ウチの追っかけですか、、、、某Lさんのような優れたお宿選びができないので、失敗が確実にあるんじゃないかと心配です(^^;まぁ某Lさんやダンカミさんの追っかけばかりだから、ウチも失敗していないというだけなのですから…
by 遠霞(とおがすみ) (2012-12-21 18:39) 

ヒロ

出遅れました・・・(^^;
史家さんと同じくハッシュドポテトが美味そうで、私も喰いつきますね。私は、塩分を控えにゃならんのに、実はマクドの朝のハッシュドポテトが大好物なのです。
あと、ペンションと思えない囲炉裏と神棚がいいです。こういうトコに行ってみたいものですが、やっぱ大阪からだと距離がハンパないですから・・・・。
今は1月に行く雪見露天を楽しみに日々を過ごすのみですね

by ヒロ (2012-12-21 20:31) 

遠霞(とおがすみ)

>ヒロさん
出遅れたなんて…とんでもないです。それより、マクドというあたりがさすが関西ですね。関東ではマックとしか言わないような、、、それと、個人的にはマックなる場所にはもう何年も入っていないのです。
そして朝食に食らいつくわけですね、やはり…(^^;
建物と部屋以外はペンションという感じはないのですが、冬はスキー客で混雑するようですよ。猪苗代にはスキー場がありますからね。1月は雪見露天ですか?!う~ん、いいですねぇ~。ウチも温泉の予定はあるので、雪見になればいいなぁと思ってます。
by 遠霞(とおがすみ) (2012-12-22 08:55) 

ヒロ

え? ここはスキー場が近いんですか? う~ん、ますます惹かれるなぁ~(笑)
実は1月の雪見露天は遠霞さんの追っかけでもあるんですよ。
ただ、身内で雪の季節に行っておられる方はおられないようなので、ちょっと気合が入ったりしているのです(笑)

by ヒロ (2012-12-22 21:31) 

遠霞(とおがすみ)

あれれ?ヒロさん再登場ですか?
そうそう。猪苗代はスキー場が結構有名なのですよ。ウチはスキーをやらんので、まったく関心はないのですが。でも冬は混んでいるようですよ、このお宿。
1月の雪見露天は…う~ん、わかったような、わからんような(笑)だって、ヒロさんが行けそうな距離、そしてあまり雪見の時期に行っている事例がないお宿、そしてこのブログに載っているお宿…って絞ったら、意外とわかるもんですよ。このブログに載っているお宿は基本的に東北が多いから、それを除外したら候補は指折り数えるばかり也…ということで、了解です。
by 遠霞(とおがすみ) (2012-12-22 22:22) 

プースケ

こんばんは(^_^)
宿の外観から夕食はテーブル席かなと思っていましたが囲炉裏で
いただく食事は意外&いいですね(*^_^*)
二度焼きした岩魚も美味しそう~、骨まで丸ごと食べられるのも
私好みです。豚の角煮もボリュームがあるのでお腹いっぱいに
なりそうですね。でもお蕎麦もしっかりいただきたいです。
前記事で宿泊したと書いていたホテルはハウステンボス入口に
ある「ホテルオークラJRハウステンボス」です。以前は茶色の
濁り湯でしたが、今回は紅茶色になっていました。源泉を変えたり
していないそうですので、自然に変化したようです。
by プースケ (2012-12-23 21:58) 

遠霞(とおがすみ)

>プースケさん
こんにちは☆食事処にはテーブル席ももちろんあるのですが、まずは優先的に囲炉裏席で案内されるようです。掘り炬燵式ですから、苦にはなりません。囲炉裏だと目の前で焼き物が出来上がっていく過程も見ることができて、良かったです。2度焼きした岩魚は、味付けも焼き加減もとっても良かったです。最近では一番の岩魚じゃないかなぁと思いました。お料理はどれも美味しいですし、量的にも十二分だと思いました。最後のお蕎麦は絶対にハズせない逸品だと思います。もちろんお宿でもその味にはこだわっていますし。
そしてハウステンボス入り口にあるホテルに泊まっておられたのですか!ハウステンボスは未踏ですし、そもそも長崎県にはしばらく行ってないです。茶色のにごり湯が楽しめるホテルなんて、イイですねぇ~。いつか訪問してみたいです(^^)
by 遠霞(とおがすみ) (2012-12-24 11:48) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。