SSブログ

まだふみもみず [季節のうつろひ2013]

おほえ山 いく野の道の とほければ まだふみもみず
0.jpg
2013年某日に出張。すると空からはいろんな景色が見られたので、ついつい。
1.jpg
雲海の上にちょこんと頭を出したMt.Fuji、
2.jpg
えびふりゃーって言ってそうな場所←地元出身の人に「絶対にそんなふうに言いません」と厳しく怒られた。


で合間を縫って、お城にも。
3.jpg
天守台にも登って、
4.jpg
濠を見下ろすけど、この日は寒かった[たらーっ(汗)]

城下には家老屋敷の門があったり、
5.jpg
立派な商家の屋敷があって、
6.jpg
7.jpg
お雛様を見物できました。

夜は申し訳程度ではありますが、淡泊な白身の某高級魚をいろんなアレンジで楽しみました。
1.jpg
2.jpg
3.jpg
4.jpg
昔から思うのですが、刺身はポンズの味しかしないような…[眠い(睡眠)]それって本当にいいものを食べたことがない証拠かも[たらーっ(汗)]

城跡からはかなり離れてますが、逸材を輩出したとされる塾にも。
8.jpg
ツアー団体客の居ぬ間に[カメラ]できました[るんるん]
nice!(33)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 33

nice!の受付は締め切りました

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
kumaonsen

遠霞さん、こんにちは。

えっと、ここは…?
えびふりゃーって、な〇〇?
(わたしも怒られそうです)

お雛様のしつらえが、あまりにも立派で、
思わずコメントしてしまいました。

お内裏様と、お雛様と、三人官女のいるお屋敷?
と廊下で繋がっているもう一つのお屋敷?には、
誰がお住まいなのでしょう??

地域によって、本当に色々と特色があるんですね。
興味深いです。



by kumaonsen (2013-04-29 19:34) 

鴨ミール

遠霞さん、こんばんは。
天気が良いと、飛行機から見る地表は地図と同じで感動しますよね。
でも考えたら、当たり前の事ですよね~(アホ)
それにしても写真がとても綺麗に撮れていますよね。
遠霞さんてお酒も詳しいですが、お城も詳しいですよね。こまめに回っていて感心します。

白身の魚はふぐですか?ふぐだったら私も昔から味が無いなあ、と思っています。
でももちろん、ちゃんとしたふぐを食べたことが無いので、全く参考にならない意見なのですけど。

by 鴨ミール (2013-04-29 22:41) 

ヒロ

遠霞さん
上から3枚目の画像、私がかつて住んでいたマンションが写っているじゃないですか(笑) 画像のちょうど中心、やや右のマンションですよ。それに一番上の画像は2年前に行きましたし。
下の方は八重さんの敵国(?)ですね。
by ヒロ (2013-04-30 09:03) 

遠霞(とおがすみ)

>kumaonsenさん
こんにちは。えびふりゃー、、、、は、そうですね、なOOです(笑) でもあくまで上空を通過しただけですよ。それにそういう言い方は絶対にしないということでした。なOOのお城には復元された天守が建ってますが、このお城は天守台のみしかありません。その城下のお雛様があるお宅は、江戸時代の城下一の町人だったお宅です。幕府役人が城下を訪問すると、こちらのお宅が接待場所になったそうです。この建物が二つ並ぶ形式のお雛様は、かなり珍しいもので、特権的な身分階層のお宅にしかなかったもののようです。もう一つのお屋敷には何がいたのか…説明を受けたのですが、忘れてしまいました(汗) でもお内裏様とお雛様が一番偉かったハズです。
by 遠霞(とおがすみ) (2013-04-30 10:54) 

遠霞(とおがすみ)

>鴨ミールさん
天候が良いときの飛行機旅は、たまりませんね。窓際だったので、ずっと外を眺めていました。信州や奥飛騨あたりを飛んだのかなぁなんて思っていたら海が見えてきて、その形状で、あ、逆さのぞきの場所だと気づきました。このあと海上に出てしまったので、一面の海以外は見えませんでしたが(悲) あ、日本酒もしょっちゅう飲みますが、お城めぐりは昔からの趣味なのです。でも近年はやりの100名城めぐりとかには興味はないです。なお、こちらのお城を訪問したのは2度目でした♪
白身の魚は、そうです、ふぐです。ふぐの刺身はどうしても薬味とポン酢の味しかしないように感じてしまいますが、きっと上等なものは美味しいのでしょうね…私のような貧乏舌にはそれもわからないかも知れませんが…(汗)
by 遠霞(とおがすみ) (2013-04-30 11:00) 

遠霞(とおがすみ)

>ヒロさん
あ。そういえばかつてヒロさんが住んでおられた場所でしたね、3枚目は。マンションまで見えますか???その町の地理感覚がまったくないので、どのあたりか、見当がつきません(悲)
最初の画像の場所にも行かれてましたね。日本海の海の幸を堪能なさったときですよね。今年の7月にも海の幸を堪能なさりに行かれるようですが。いいですねぇ~(羨望)。そしてこのときの訪問先は、もちろん八重さんらの敵国ですね。私は大河ドラマにはまったく関心がないし、戊辰戦争のいろんなエピソードとかにもやはり興味がないので、敵対しているとかそういうのはどうでもいいのですが、たしかにこちらは維新の雄の代表側ですもんね。そういう批判的な目では見てませんが、松下村塾は初めて訪問したので、吉田松陰の直筆の書面などを見ることができて、楽しめました。
by 遠霞(とおがすみ) (2013-04-30 11:08) 

johncomeback

幕末好きなので、萩の街はいつかじっくりと散策したいと願っています。
by johncomeback (2013-04-30 22:29) 

遠霞(とおがすみ)

>johncomebackさん
幕末期や戦国期などの動乱の時代が好きな方は多いですね。萩という町は幕末維新期に活躍する人々の生家もたくさんあるので、きっと楽しめると思いますよ。
by 遠霞(とおがすみ) (2013-05-01 08:21) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。