SSブログ

鎌先温泉時音の宿湯主一條(2) [鎌先温泉湯主一條]

それでは一條のお風呂を。といっても、女湯の大浴場は混んでいたようで、撮影できなかったとのことです。まぁ別に全部が撮影できなくても一向に構わないのですが。それにお宿のHPをみれば、いかに女湯の大浴場(とくに露天)が良いのかはわかりますからね^^
最初は、男湯の大浴場。朝食前に行ったら奇跡的に誰もおらず。
大浴場脱衣.jpg
脱衣場もひろびろ。快適な造りです。そして入り口から中のお風呂をそっと眺めると…
大浴場入り口.jpg
正面に内湯。右側の奥に露天があります。入り口のすぐ右側がカラン。カランは5箇所くらいでしたかね。
大浴場1.jpg
大浴場2.jpg
こちらは掛け流しではなく循環。でも塩素臭はほとんどなかったように思います。外に見えるのがなぜか巨大な蔵ばかりという、ちょっと他にはない印象のお風呂です。良い悪いとかいうことじゃなくて珍しいな、と。紅葉の時期はかなりきれいなのでしょうかね?それとも、そうでもないのでしょうか?
露天.jpg
露天風呂は小さめ。3~4人くらいで満員といった感じ。屋根があるので雨が降っても大丈夫ですが、目の前に迫る壁とお風呂の小さいところが原因で、妙に窮屈な感じ。なくてもいいんじゃないか?と2年前も思いましたが、今回もそんな風に思いました。女湯とは大違いです[バッド(下向き矢印)]
続いて別の源泉を利用した、もう一つのお風呂を内湯のみの薬湯です。一條に泊まると、宿泊した部屋から近いのもあって、じつはほとんど薬湯に行ってしまうのです[るんるん]まずは入り口。
薬湯入り口.jpg
泊まった部屋から緩いカーブを描く階段を下りるとそこが薬湯。男女の入れ替えはナシ。それが不満な女性陣もいらっしゃるようです。たしかに男湯の方がいいですね、薬湯については。で、男湯。
薬湯男全景.jpg
風呂2.jpg
加温しているものの、源泉掛け流し。やわらかくてイイお湯です[るんるん]気が向くとここに入りに来ました。そして男女入れ替えがたぶん不可能な理由は…以下のように、食事処の廊下がはっきり見えることでしょう。逆に廊下側からお風呂は見えてしまうと思いますから。
薬湯から旧館.jpg
もちろんバッチリ見えるというようなわけじゃないのですが…
旧館から風呂.jpg
上の写真が、ちょうど食事処にあたる木造本館の最上階からみた薬湯の外観です。白い壁の目立つ建物の下側がお風呂。さすがにそれほどは見えませんが、見えるといえば見えるかも[あせあせ(飛び散る汗)]ちなみにそのお風呂の右上、ちょっと赤い壁の建物の上の階に相当する部分が宿泊した部屋になります。だから部屋から、食事処である本館がよ~く見えるのです。薬湯に戻って…
薬湯カラン.jpg
カランは3箇所ながら整備されているので、何も大浴場に行かなくても…という感じです。薬湯ユーザーとしては、露天は必要ないのです[ダッシュ(走り出すさま)]
男脱衣.jpg
脱衣場はさすがにちょっと小さめ。でもいつも空いていたので、まったく問題なかったです。みなさん大浴場に行くのですかね?続けて薬湯の女湯を。
薬湯女脱衣.jpg
薬湯女1.jpg
こっちはかなり狭い[あせあせ(飛び散る汗)]さすがに可哀想。だから大浴場は女性優遇なのでしょうね、きっと。
薬湯女2.jpg
2~3人くらいで一杯になりそうです。そして浴室全体がどうしても暗めですね。源泉が注入されているちょうど後ろのガラスの向こうが男湯のような気がするのですが…?上部は男湯と繋がった構造なので、話し声(とくに嬌声)はかなり響きます、ご注意[たらーっ(汗)]
コメント(0) 

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。