SSブログ

奥蓼科温泉郷 渋・辰野館(3) [奥蓼科温泉郷 渋・辰野館]

宿の最奥に構えるのが、信玄の薬湯。こちらは内湯のみという構成。
2.jpg
3.jpg
渋薬湯の文字が燦然と輝いているかのように、私には思えました。
4.jpg
建物や廊下の古さは否めませんが、
5.jpg
それもまた味わい。簡素な脱衣処を抜けると、
6.jpg
そこには豪快な掛け流し。脱衣処からもしっかり見えます。
7.jpg
浴室には湯船が3つ。
8.jpg
一番手前は、たぶん入浴用ではなく掛け湯用でしょう。でも、、、、もちろん源泉掛け流しですから、いじょーに冷たい冷泉です。誰も入っていないようなので、お湯は透明なまま。でも、ここでいきなり掛け湯は無理なんじゃないかなぁ[あせあせ(飛び散る汗)]
9.jpg
そしてど真ん中に鎮座するのが、これまた源泉掛け流しの湯船。ものすごい量のお湯がただただ流れ落ちる打たせ湯なのでしょうが、もちろん冷たいし、こんな冷泉に打たれるのは本望じゃないですから、見るだけ。
10.jpg
そして一番奥に、加温・循環の浴槽。こっちは白濁しています。
11.jpg
12.jpg
やはり手前側にのみステップがあって、そこからは入りやすいです。
13.jpg
真ん中の打たせ湯と加温浴槽とは、びみょーに繋がっていて、基本的には冷泉が加温浴槽に流れるようです。加温浴槽に入るとお湯が冷泉側に一時的に流れたりもしますが。
14.jpg
それにしても浴室内はこの温泉が流れる轟音に支配されます。
15.jpg
でも、まあ写真だとわかりにくいんで、ぜひとも1度訪問してご覧いただければと思うばかりです。
16.jpg
17.jpg
轟音と共に冷泉が湯船の端から溢れ出し、湯船のまわりをぐるりとめぐって排水されていく様子、壮観ですよ[るんるん]
18.jpg
この湯船、下の写真の、ちょうど右下の角に三角形のステップがありまして、最初はそこで膝下だけ入ります。そのあと温度に徐々に慣れていくと、なんと肩まで浸かれますよ。
19.jpg
20.jpg
冷泉と加温浴槽とを交互に楽しみ、最後は冷泉で〆て、浴室をあとにしました。

以下は女湯。
21.jpg
基本的に男湯と対称になった造り。
22.jpg
手前には掛け湯用の冷泉。ケロリン桶の置き方が異なりますが。
23.jpg
24.jpg
こちらもたっぷりの冷泉掛け流し。
25.jpg
加温浴槽はやはり白濁。
26.jpg
窓の外は緑に覆われています。
27.jpg
妻はやはり入らなかったそうです。
ちなみにこの冷泉は飲めます。ちょいとにがいレモン水といった感じ。飲みやすい方だと思います。初谷温泉のマズさに比べれば天国のようです。そしてこちらのお宿のお風呂について、敢えて欠陥を挙げれば、その利用時間が4:50~22:30となっていることでしょうか。つまり夜中は入れません。朝は夜明けと共に入れるということで、4:50から入浴可能となっていました。でもウチは夜中は基本的に寝ているので、まったく問題はありませんでした。
タグ:長野県 温泉
nice!(81)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

nice! 81

コメント 16

コメントの受付は締め切りました
sayurin

すごい迫力がある内湯ですね。
基本内湯好きなので、厳冬の露天なしでもかまわないのです。
でも滝のようなドバドバ浴槽は冷泉なのですね・・・
遠霞さん追っかけ湯田温泉の梅乃屋では、冷泉に入っていると暖かくなってきました。もっと冷たいのでしょうか?
岐阜のすぎ嶋でも肩まで入ってますが、赤川温泉と諏訪の毒沢温泉 神乃湯は膝下までしか入れませんでした。
ちなみに初谷温泉の源泉は、綺麗になるんだ~と唱えながら飲みましたが・・・味は覚えていません(汗)
by sayurin (2013-11-04 11:54) 

遠霞(とおがすみ)

>sayurinさん
内湯の轟音をぜひとも楽しんでくださいね。滝のように流れ落ちる冷泉、そしてそれが湯船の外をまわって排水されていく様子。この贅沢な掛け流しには感銘すら受けます。でもとっても冷たいです…(^^;
湯田温泉の梅田屋さん、行かれていたのですか!あの冷泉の方が入りやすかったような気がしますが、辰野館の冷泉も慣れると入ることができるように思います。まずは加温湯で暖まり、そのあと意を決して入る、しばらく我慢してなんとか全身がお湯の中に入ると、そのまましばらく入浴可能です。湯上がりはやはり体がポカポカしてきます。だから真夏の暑さのこの日は、冷泉に浸かってから上がりました。
初谷温泉の源泉はものすごくまずかった記憶があるんですが、どこかと勘違いしているかも…もはや記憶力の減退著しいこの頃です…
by 遠霞(とおがすみ) (2013-11-04 16:59) 

美和

遠霞さん^^
いい湯ですね~!夏に是非行きたいなぁ
この温泉、飲まれたんですね!
私、源泉とか飲んだりしたりする習慣がなくって~
初谷温泉はまずかったんですか~苦笑
硫黄泉、どんなお味なのか、、、
想像出来ないんですけど~
苦いレモン水だなんて、、、ビックリです!
先ほども言いましたが
「飲む習慣がない」ので~爆
本当の温泉好きさんたちは、皆さん飲泉してますもんね!
by 美和 (2013-11-04 18:40) 

鴨ミール

豪快ですねえ~。
冷泉の打たせ湯ですから、本当に滝の修行のようですね(笑)
真夏なら何とかなるのでしょうか?
私も冷泉と加温の交互入りは好きですが、
この打たせ湯は勇気がいりますねえ~。

by 鴨ミール (2013-11-04 19:13) 

ヒロ

ううぅぅ~~、湯切れ状態の私には何とも目の毒やないかい・・・・(ーー)
これはアレですね、真夏じゃないとかなりきつそうですね。
「意を決する」という表現がなるほどと思わせてくれます。
私はあと少ししたら、ちょっと海の近くの温泉に・・・♪
また1月には遠霞さんのプチ追っかけをしてきますわ。

by ヒロ (2013-11-04 21:13) 

miyukimono

緑を見ながらの温泉は、本当に癒されますね。
黄色い洗面器もレトロで素敵(⌒‐⌒)
by miyukimono (2013-11-05 12:13) 

citron

こんにちは。
先日はご訪問いただきありがとうございました。
かなり前になりますが日帰りで入浴したことがあります。
温かい時期ではなかったのでさすがに冷泉に浸かること
は出来なかったですが温泉を感じられる良いお湯でした。
鄙びた内湯もまた味がありますね。




by citron (2013-11-05 14:27) 

GAYO

遠霞さん、こんばんは~
ここ泊まられたんですね、勇気ありますね^^
私は秘湯の宿んころから、毎年夏になると宿泊を迷いつつ・・・
今日に至っております^^;
冷泉でも源泉は浸かる気満々なんですけども、宿の雰囲気がちょっと好みじゃなくて(笑)
でもお食事の評判は良い方ですよね?レポが楽しみです。

あ、ついに三水館も宿泊されたんですね!
奥さまもお気に召されたようでよかったです。
うちは次回12月です、本年3日目の訪問です(●´艸`)
by GAYO (2013-11-05 22:48) 

遠霞(とおがすみ)

>蕨屋美和さん
轟音とともに流れる源泉は冷泉のままなので、湯船に浸かる勇気がないと、こちらのお風呂は白濁した加温湯しか入れないことになってしまいます。そうなると勿体ないので、意を決して入りました。それとカップが置いてあったので、飲めるんだなぁと思い飲んでみました。飲みにくくはないですよ、ちょっと苦いけど。別にわざわざ温泉を飲まなくてもいいんですが、飲めるとなるとついつい味試ししてみたくなるんですよね…。でも美味しい温泉なんてものはほとんどありえないです。嵐渓荘の昆布茶味はイケると思いましたが。
by 遠霞(とおがすみ) (2013-11-06 14:12) 

遠霞(とおがすみ)

>鴨ミールさん
そうそう、とにかく豪快です。湯船に対して多すぎるくらいの滝のような冷泉です。水量が多いので打たせ湯的ではありません。頭からいったら、ただただ荒行になってしまうと思います。冷泉の浴槽は夏だと、慣れると意外と快適ですよ。だから上がり湯も冷泉にしました。それでも入浴後は体がポカポカでした。やはり温泉力は凄まじいと感じました。
by 遠霞(とおがすみ) (2013-11-06 14:12) 

遠霞(とおがすみ)

>ヒロさん
そうですか、湯切れ状態なのですか。ウチは10月は温泉充実月間だったので、結構楽しむことができました。えへへ。
こちらのお宿はやはり真夏向けの温泉かと思います。冷泉を心地よく感じることができると思いますよ。
で。海の近くの温泉?さらに私のプチ追っかけ? う~ん、どこだか全然わからん。追っかけは奈良の山ん中とか??
by 遠霞(とおがすみ) (2013-11-06 14:13) 

遠霞(とおがすみ)

>miyukimonoさん
コメントありがとうございました。山の中の一軒宿なので緑に囲まれていますが、浴室からも緑が見えるとやはり快適な気がします。ケロリン桶もやはり温泉風情を盛り立てますね♪
by 遠霞(とおがすみ) (2013-11-06 14:13) 

遠霞(とおがすみ)

>citronさん
こちらこそご訪問&コメントありがとうございます。citronさんがアップされている玉峰館にも興味があって、じっくり拝見させていただきました。
citronさんはこちらのお宿のお風呂は利用されていたのですね。さすがです。ウチは初めてこの地域に行ったので、もちろんこちらのお湯も初めてでした。とくにこの内湯の雰囲気はとっても良かったです。露天は1回入ったきりで、あとはずっとこちらを利用し続けました♪
by 遠霞(とおがすみ) (2013-11-06 14:14) 

遠霞(とおがすみ)

>GAYOさん
はい、泊まりました。そんなに勇気があるわけでもないのですが、とりあえずトイレ付にしておけばなんとかなるだろうと判断して、あまり事前情報を収集もせずに泊まってしまいました(^^;
やはり泊まるなら夏ですよね。冷泉に浸かるのを楽しめる時期は、やっぱり暑い時期に限ると今回しみじみ思いました。でもお宿の雰囲気は…まぁ古い大規模旅館的な雰囲気ですよね。廊下や部屋はさすがに古さを否めませんし、小洒落た感じとはほど遠いですからね。でも秘湯的な一軒宿だと観念してウチは泊まりました。そして食事はとっても良かったです。
三水館もGAYOさんのブログなどに触発されて、やっぱり行っておきたいと思い、とうとう念願を果たしました。もう再訪の予約も入れてあるのですが…ウチも同じく12月です…
by 遠霞(とおがすみ) (2013-11-06 14:14) 

旅爺さん

見てると入りたくなる良い温泉ですね。
寒いので尚更です。
by 旅爺さん (2013-11-07 15:19) 

遠霞(とおがすみ)

>旅爺さんさん
最近寒くなってきましたね。そうなると温泉に入りたくなりますが、、、ここの温泉は冷泉なので、加温浴槽以外は、じつはとっても冷たいのです。だからこれからの季節にはそんなに向いていないかも知れません(^^;
by 遠霞(とおがすみ) (2013-11-08 17:59) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。