SSブログ

鶴の湯温泉に連泊(3) [鶴の湯温泉]

鶴の湯温泉には多くのお風呂[いい気分(温泉)]があります。女性専用露天は混雑がひどく、撮影できなかったとのことです。男性用のお風呂を中心にして、以下でみてみようかと思います。まずは言わずと知れた混浴の大露天風呂です。
DSC05314.jpg
撮影[カメラ]の瞬間は誰もおらず。朝食後のひとときです。連泊の醍醐味は、こうしたタイミングでお風呂を独占できることにあるように思います。小雪舞う露天風呂の風情は、やはり一番です。
この露天風呂には、隣接した内湯の中ノ湯があります。
DSC05377.jpg
露天風呂と比べるとかなり熱い!露天をぬるいと感じる人はここを上がり湯として使っていましたが、私は露天のぬくぬくで十分。長湯するには快適な露天風呂なのでした。続けて白湯黒湯の様子。男性の場合は、1つの脱衣場から両方に行けます。脱衣籠を置き振り向いて左側が黒湯。その入り口は…
DSC05339.jpg
こんな感じです。内部の床は石造りで、湯船は一番小さいように思います。また黒湯はお風呂の底の方で女性の黒湯湯船とつながっています。なので女性が一度にドンと入浴すると湯船からお湯が急に溢れ、いなくなるとお湯が一気に減るということを何度も経験しました。この小さな湯船に複数の人間が同時に入るのは(私だったら)躊躇われるのですが、そのときの女性陣はお構いなしでしたね[たらーっ(汗)]
DSC05322.jpg
しかし樋から流れ出るお湯の成分はすごそう…
DSC05336.jpg
注ぎ口には硫黄の成分がべっとり貼り付いていて、樋から垂れ下がっています。すごい。[るんるん]
次は向かって右側の白湯。
DSC05326.jpg
右端には手すりもあって、浴槽もそれなりに大きめ。でも4人入るとちょっと精神的につらいかな…迷惑にならないように縮こまる必要が出てくるので。
DSC05335.jpg
ただ天井が高めでお風呂はかなり広く感じます。ここにも黒湯と同様に石けんだけがポツンと置いてあります。でも黒湯と白湯は浸かるだけです。体は別の内湯で洗いました。その内湯は2箇所。食堂となった大広間からちょっと廊下を行くと暖簾がかかった男女別の内湯。
DSC05372.jpg
その内部は、木造りの床・湯船で白湯が満たされています。
DSC05362.jpg
ここにはシャワーが1箇所あって、ボディソープ・シャンプー・リンスもあります。でもシャワー下の部分にお湯が滞留しやすい構造で、ちょっと気持ち悪く感じるところもあります。それと椅子がないので、木の床に直に座るのも…
もう一つの内湯は新本陣の入り口にあるもの。場所的にはこれがわかりにくいですかね。新本陣宿泊客にはかなり重宝なお風呂でした。何せ近いので[わーい(嬉しい顔)]
DSC05202.jpg
ここは石造りで、新緑のときには湯船から窓を見上げると、額に入った絵のように美しいらしいです(Fさん曰く)。ここにはシャワーが2箇所あります。下の階の木造の内湯よりこっちのほうが良いと思いました。でもこちらにも椅子はないです。

せめて内湯2箇所には椅子が欲しい。でも秘湯の雰囲気には似合わないのかなあ?
朝食後に入浴したときには、白湯・黒湯ともずっと独り占め。脱衣場にも湯船にも誰もいない落ち着いた湯浴みをたっぷりと楽しみました。これぞ連泊の醍醐味。
コメント(9) 

コメント 9

コメントの受付は締め切りました
ふくらすずめ

たくさんの魅力的なお風呂。私が訪ねたアカツキには、まず新本陣入口の内湯に入って体を洗い、次は白湯から黒湯へ…なんて、勝手な想像を膨らませ楽しませていただきました。
私も、りんくさんと同じく、早朝の混浴露天風呂の写真に感動しました。偶然の賜物とおっしゃってますが…。ランプの灯りが効いていて、でもやはり、その向こうの白いお湯が主役。「おいで~、おいで~」としなやかな白い手で手招きされるような。
食事編も楽しみです。

ジャンキーさん、淵に潜んでいらっしゃったのですか^m^ 
ご登場、楽しみにしております。
by ふくらすずめ (2009-02-22 11:37) 

ジャンキー

身を低うして分を守り天の時を待つ。淵に潜むは昇らんがため。劉備元徳のパクリですよ。フフフッ(笑)。

ちょっと地方出張が続いてたんです。今日は給料日前の日曜日なので遠霞さんりんくさん他の掲示板眺めて過ごします。

実はりんくさんのブログに紹介されてる伊豆の宿を押さえました。今日、母者を誘いに実家に行って来ます。断られたりして。
by ジャンキー (2009-02-22 12:05) 

誤字ジャンキー

あっ、元徳→玄徳だった。恥ずいっ!!
by 誤字ジャンキー (2009-02-22 12:11) 

to-gasumi

ふくらすずめさん こんにちは
お風呂のはいる順番、それがいいと思います。うちはまず写真…ということで、荷物を部屋に置いてから写真撮影→けっきょく魅力に負けて露天→新本陣近くの内湯→夕食となりました。

ジャンキーさん
淵に潜んでいたのですか(笑)
やはり頻繁に出てきていただけるとうれしいです。りんくさんのところにも出没していましたよね?伊豆は、貸切風呂や夜泣き蕎麦があるあの宿ですね。うちは3月の湯神以外は未定です…
食事の写真も整理中です。はりきって(?)撮影したので枚数が多く、記事にするのが大変です。もっと最初の頃のようにシンプルにすればいいんですけど(笑)ただし、食事写真というより飲み会の写真みたいです。
by to-gasumi (2009-02-22 14:18) 

りんく

こんばんは、大好きな「鶴の湯」に惹かれて再び参上です☆
ふくらすずめさん、初めまして。
前回記事の写真、とってもいいですよね☆
遠霞さんは偶然の産物などと云っておりますが、計算しつくされたすばらしーショットだと思いますよ(^_-)
そして今回も思わずカラダがうずきそうな魅惑的な写真のオンパレードに、思わずPCの前で前のめりになって見入ってしまいましたぞっ。
男の身で叶いませんが、一度でいいから女性用露天に入ってみたいものです。
ダメならせめて見るだけでも・・・(^^;)
そして、ジャンキーさん!
「芳泉荘」についでの伊豆旅行を計画中なんですねっ。
場所は果たしてどちらでしょうかっ!?
ボクも4月に「玉峰館」を再訪予定なんで、久々の伊豆に今から楽しみなんですよ~☆

by りんく (2009-02-22 17:55) 

ジャンキー

遠霞さん、久々にご本家とご分家に投稿して来たトコです。さっき見たらりんくさんが来場されてた。
ただでさえ宿アイテムが極少なので、秘湯はこれまで全く未経験です。恐らく自分からは行こうとしないんじゃないかなぁ。秘湯とUN秘湯はどう識別されるのか。近所にコンビニが無くて交通の便が悪ければ秘湯?←(これって間違い?かなり偏見?知識が無いので)
数年前まで湯野上温泉クラスを秘湯だと思ってましたからね。
料理のレポお待ち申し上げます。

それと・・・ビンゴです。「きらの里」ですよ。
りんくさんトコのレポで詳細チェック中なんですが、宿というか村感覚なんでしょうか?時代劇のオープンセット?中世豪族の館みたいな雰囲気を期待してます。←(やっぱり何処か感覚が・・・)
(日)泊です。3月は(土)全部出勤して週1休みにして、半期決算3月の(月)有休を合法化してやる~。
料金がチョイ高い。社の飲み会殆どキャンセルして資金貯めます。
夜鳴き蕎麦を喰ったら、ジャン母(今日誘いました。行くって)やジャン妻に怒られるかも。普段から飲んだ後に食べてるのかって。
by ジャンキー (2009-02-22 21:02) 

ふくらすずめ

遠霞さんはお酒はかなり「いけるくち」なんですよね。鶴の湯のお食事ではどんなお酒を召し上がったのか、楽しみです。私は、今話題のフレーズで言えば、ちょっと「ゴックン」する程度です(笑)。

りんくさん、ご挨拶が遅れ、失礼いたしました。はじめまして。
遠霞さんの紹介で、りんくさんのブログを知り、このところ毎日お邪魔しています。たいへん参考になります。と言うより、とても楽しんで、宿泊した気分になって、すっかり満足してしまいます。あまり熟読すると、旅の回数が減ってしまいそう…(笑)。

ジャンキーさん、そうなんですか。「淵に潜む」って三国志の世界なんですね。なんとジャンキーさんらしい! 私は、知識がなかったもんで…巨大な水中生物の化身となってエネルギーを蓄えておられるのかと…失礼しました。復活の烽火、嬉しいですよ。
by ふくらすずめ (2009-02-22 23:52) 

ふくらすずめ

あっ! そうか!
昇るんだから、竜ですね?!
気づくの遅くてすみません。
by ふくらすずめ (2009-02-23 00:14) 

to-gasumi

いつの間にか書き込みがたくさん…びっくり。

りんくさん
りんくさんは、ブログによると鶴の湯の「山の宿」にお泊まりでしたね。部屋などの設備面ではやはり山の宿のほうがいいんだと思います。ちなみに夕食とかはかなり違うのか、興味があります。ただ、山の宿は、本館のお風呂に行くのに送迎でというところで、二の足を踏んでしまうところです。そのあたりの不便さはストレスなしなのでしょうか?
それと私も、女性専用露天がみてみたい(笑)。なんだか、1Fにある内湯男湯のすぐ外側らしいのですが、見ることはできませんから、誰かに写真に撮って欲しい…と思っています。

ジャンキーさん
いろんなところの書き込み、さっき読みましたよ。復活の烽火が勇ましく見えました(笑)。「きらの里」はりんくさんのところで熟読しました。貸切風呂が混まずに使用できると評価も高いような気がしますね。でも値段も高いかな…我が家には…。ジャンキーさんの感想がこれまた楽しみです。でも…その前にF温泉ですよね、いいですね~(本当に羨望)

ふくらすずめさん
うちは夫婦とも飲むので。
鶴の湯の飲み会(笑)写真は、このあと公開しますが、両親共々かなり飲んでいます。でも私よりジャンキーさんのほうが飲むと思います。うちはそんなに高いお酒でなくとも、十分満足できますから、鶴の湯では本醸造クラスの一般酒(ただし地酒)だったはずです。

by to-gasumi (2009-02-23 18:12) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。