SSブログ
雲見温泉網元温泉民宿太郎 ブログトップ

雲見網元温泉民宿太郎(5) [雲見温泉網元温泉民宿太郎]

本当に調子に乗って…
[1]06年6月宿泊時の様子
夕食の全体像。
初夕飯.jpg
鯖の味噌煮が美味しかったのに食べきれなかった[ふらふら]名産のトコロテンもありました。前菜にはボイルした伊勢海老がついてます。では舟盛りのアップ。
初舟盛り.jpg
このときもお得なプランで、手長エビのお刺身が入っていて、伊勢海老・アワビ舟盛りコース9900円だったような記憶があります。左側の手長エビ、甘くてうまいっすよ
このときは玄関上の広い部屋で、かつ鮪の兜焼きが付きました。そんなはずはないと呆然自失…。初めての民宿太郎に圧倒され、かなりたくさん残しました(兜焼きはじつは翌朝に再度温めて出してもらったんですけど)。

[2]06年11月宿泊時の様子
夕食の全体像。
2夕飯.jpg
2鍋と海老.jpg
伊勢海老漁が始まった後の時期で、伊勢海老をふんだんに使用した安いプランがあったので、それでお願いしました。値段は忘れましたが、多分10000円くらい。「今度は食べきるぞ」とリベンジ気分で乗り込みました。ほぼ完食。このとき初めて伊勢海老入りの鍋が登場。そして隠し球のような伊勢海老の網焼き[るんるん]伊勢海老を大好物とする妻は大歓喜。ただ、部屋食なので、焼いた伊勢海老のかほりが、バスタオルにまでついて…(笑)。ちなみにこのときまでは食前酒がありますね。
2舟盛り.jpg
舟盛りはイシガキダイがメイン。またしても手長エビが入っていて、これまたサプライズのうれしさ。さらに私の大好物、カワハギの刺身も盛り込まれていました。これも偶然。肝を溶かしたポン酢でいただきましたが、絶品でした。

[3]07年12月宿泊時の様子
夕食の全体像。このときもまた伊勢海老の網焼き、伊勢海老(ボイルした切り身だったようですが、海老入りの団子も入ってました)入り鍋が付いてます。
3夕食.jpg
3鮪兜.jpgこのときは大きめの煮魚が2人で1皿でした。これもまた照りよく煮てあって美味い。煮汁とともにごはんの上にかけて食べました。

しかも鮪の兜焼き再び。このときも半身ですが、これが今までで一番大きかったような気がします。妻は猛然とこれに戦いを挑みましたが、結局これは食べきれず。翌日、持ち帰ることになりました。




このときの舟盛りのアップ。
3舟盛り.jpg
金目鯛が飾られていますが、いつものようにしっかりと数種類のお魚が盛り込まれていました。このときは手前のウチワ海老が、伊勢海老より甘くて、絶品でした。もちろん食べたのは初めて。うれしかった~
朝食もついでに。
3朝食.jpgこのときは、温泉卵ですね。うちでは私が温泉卵は二つとも食べることになっているので、こうした絵柄になります。海苔は袋入り。あとはきんぴらと納豆、イカのお刺身、かまぼこ、しらすをのせた冷や奴、アジの開きといったところです。今回の朝食と比較して、大きな変化はないみたいですね。今まで、こういう比較はしたことがありませんでした。このブログのおかげ?

網元温泉民宿太郎は、民宿ですから、部屋の造りなどは簡素です。なので、他のお客がたくさんいると、どうしても足音やら話し声が響くし、その音で夜中に目が覚めてしまうこともあります。それにお風呂は、1箇所がかなり狭いので、大きい方のお風呂に、思い通りの時間に入れるかどうかなどで、評価も変わるでしょう。でも、雲見の民宿の中でも、舟盛りに関しては、たぶん他の追随を許さない高いレベルにあるように思います。いくらでも高い宿泊料を出せば、もっともっとすごい舟盛りが出るのかも知れませんが、たぶんそれは喰いきれないと…。もちろん太郎の舟盛りの量も、すんごいですが、値段と見合わせてみて、その質の高さに脱帽してしまいます。伊豆の中でもおそらく一番行きづらい西伊豆の雲見だからこそ、こうした本当に質の高い舟盛りが食べられるのだろうなあと、うちでは大絶賛。舟盛りがどうしても恋しくなったときの、リピート(ジャンキー?)宿です。
なお断っておきますが、これまた万人に受けるとは限りませんので。うちはあれこれ我が儘を聞いてもらっていて、本当にお世話になっています。海より深く感謝。また行きます。
コメント(3) 

雲見網元温泉民宿太郎(4) [雲見温泉網元温泉民宿太郎]

朝食も同じ部屋に用意していただきました。これも基本は部屋食。7:30開始です。
朝食.jpg
全体の様子はこんな感じです。目玉焼きがハート形だ…。納豆、しらすののった冷や奴、わさび漬けとかまぼこなどが朝食を彩ります。以下またしても個別のアップを。
朝食個別.jpg
左上はハバ海苔(?だと思います)。いつもは袋入りの海苔なのに、違いました。これを砕いてごはんの上に。さらに醤油をかけると、美味い[わーい(嬉しい顔)]右上はイカのお刺身。ちょっとですけど、朝からのお刺身は贅沢の極みのように感じてしまいます。左下がひじきの煮物。これは朝食での一番おいしい逸品です。雲見のひじきは本当に美味しいです。帰りに山ほど買って帰りました。右下は固形燃料で焼くアジの開き。これがまた塩分控えめでかつ脂がのった逸品。ただ焼き上がる前にごはんを1膳食べ終わってしまい、結局、納豆をかけて、もう1膳。そのときに開きも一緒に、ということになり、いつも通り食べ過ぎ。
みそ汁.jpg

みそ汁は、前日の伊勢海老刺身の残りや魚のアラからたっぷりと出汁が出た絶品。またも伊勢海老にむしゃぶりつきましたよ、悲しいことながら。民宿の朝食ですから、豪華というわけではありませんが十二分に満足できます。




窓から.jpg

夕朝食を食べた部屋から海の方を望むとこんな感じ。2日ともよく晴れていました。







何せ雲見は遠いので、出立は早め。9:00には宿をでます。
通り.jpg宿の玄関前の通りです。先の方に、やまもとというお店が見えます。ここで雲見産ひじきの冷凍物や乾燥物が購入できます。うちでは毎回購入しています。ここの冷凍物のひじきは、おいしいですよ。乾燥物と違って、もどしたりする必要がなく、そのままサラダに使えたりして便利です。また太郎の朝食に出されたアジの開きはここで売っている物だそうで、それも購入しました。太郎に宿泊したと告げると、ちょっとおまけしてくれます。ありがたや、ありがたや。雲見のよき雰囲気に浸れました。
最後は雲見海岸からみた富士山
富士山.jpg
今回初めて富士山が見えました[るんるん]良かった~
調子に乗って、次回は過去に出された料理でも載せましょうか…
コメント(6) 

雲見網元温泉民宿太郎(3) [雲見温泉網元温泉民宿太郎]

今回、4人分の夕食は、お風呂の真上の別部屋に用意してくださいました。基本は部屋食です。
夕食全景.jpg
部屋に入るなり、騒然。相変わらず…すごい。とくに4人分という姿は初めて目の当たりにしたので、壮観でした。ちなみにまだ舟盛りが到着する前ですよ。
夕食.jpg
各自の分を取り上げるとこうなります。サザエの壺焼きは、すでに出来上がっていますが、固形燃料に火を付けて、この場で温め直してからいただきます。あとは海老の焼き物茹でズワイガニが少し出されています。次に、個別料理のアップを。
夕食個別.jpg
左上、酢の物には海老とかモズクなどが盛り込まれていて、これも美味。右上は、たぶん布海苔を甘く煮固めた物のように思います。いつも丁寧な料理の説明を求めたりしないので、よくわからないのですが(聞けば教えてもらえますが)、それでもいいんで…。左下はよくあるカニの甲羅に詰めたグラタン。いつも出てきますが、グラタン好きなので、必ず食べます。右下は天ぷら。海老以外にも、海苔や白身のお魚、イカ(ゲソと身の両方)など内容豊富です。
鍋.jpg
それと鍋の中身には、生の伊勢海老が半身ずつ[るんるん]ここにも白身のお魚や海草類などが入っていて、美味しいです。全員、海老のミソに食らいつきました[exclamation×2]それなりの大きさの伊勢海老なので、結構食べ応えがあります。初めて宿泊した頃には、こういう鍋はなかったなあ~と。
煮魚.jpg
これは4人分ということで出た、ブダイの煮魚。かなり大きいです。これが照りよく煮てあって、非常に美味いヾ(●⌒∇⌒●)ノここの煮魚はうちの好み[exclamation]若者たちは、この煮汁を一滴残さずごはんにかけて喰いまくっておりました。




鮪.jpg
この宿は4人以上だと、鮪の兜焼きを出してくれます。うちはじつはこれを見たのは3度目。今回は4人で宿泊ということで、9900円でも出してくれたのでしょう。ありがたや、ありがたや。兜焼きは半身なのですが、それでもかなり大きいので、食べるところはたくさんあります。若者が目の回りの部分に嬉々としてしゃぶりついていました。
そして一番のお楽しみ、舟盛りの登場です。
舟盛り.jpg
大ぶりの伊勢海老サザエが2つずつ[揺れるハート]メインのお魚は、メジナでした。これが甘みもあって、プリプリで、おいし~。
アワビ.jpg

そして二人のときよりアワビも大きい~[ダッシュ(走り出すさま)]さすがは伊勢海老・アワビ舟盛りコースだ[わーい(嬉しい顔)]
みんな大喜びで箸をつける…のではなく、大撮影会の開催[むかっ(怒り)]舟盛りそのものを撮って、その後は、それを前に集合写真でにんまり…



舟盛り2.jpg

他にも3種類のお魚が盛り込まれていて、いやはや、大・大満足の舟盛りでした。これだからまた行きたくなっちゃうんですよねえ…






開運.jpgビールで乾杯した後は、冷蔵庫で発見した開運の生酒をいただきました。なぜかグラスが2つしか出てこなかったので、「いいや、湯呑みで」ということになって、こういう写真です(お恥ずかしい)。やはりお刺身には日本酒ですねえ~ということで、たぶん冷蔵庫に冷えていた開運を飲み干したような気が…でも単価がとっても安かったので、精算の時にまたありがたさを身にしみて感じました。
コメント(6) 

雲見網元温泉民宿太郎(2) [雲見温泉網元温泉民宿太郎]

今回は館内探索(メインの夕食は…ひっぱります、笑)。
部屋を出て廊下を奥に進みます。この宿は全5室と小規模です。
廊下.jpg
廊下の左右に3部屋あります。右側の部屋が小川に面した部屋になっていますが、少し小さい造りです。左がうちの泊まった部屋。
廊下の突き当たりに洗面所。左右が男女別のトイレ。トイレ・洗面所は当然共用です。ウォシュレットトイレもあって快適です。



洗面.jpg
ちなみに洗面所もこのように快適な造り。確か初めて宿泊したときは、もっと素朴な(笑)洗面所であったような気がするので、その後改修したように記憶しています(ちょっと、うろおぼえ)。





廊下の突き当たり、トイレの手前を左側に降りる階段があります。これを降りて、ちょうど最初に載せた裏口に相当する扉の前を過ぎてさらに廊下を進むと、お風呂の入り口につながります。お風呂へ.jpg
そして、お風呂の暖簾をくぐって左側に貸切風呂が2つあります。手前がかなり小さくて、奥がある程度の大きさ。宿のHPに載っているのは奥のお風呂です。
風呂小.jpg

これが小さい方の貸切風呂。この宿でのお風呂利用は、すべて貸切です。混んでいるとちょっと大変かも知れませんが、まあ5組までですからね。
ちなみにこの日は1組だけの貸切状態だったためか、こちらの湯船にはお湯が張ってありませんでした。



風呂大.jpg

こちらが奥の貸切風呂。岩風呂といった感じでしょうか。大人だと3人で一杯ですかね。この写真だと小さく見えますが、上のお風呂よりはるかに大きいですよ。
どちらのお風呂も湯船は小さい代わりに、源泉掛け流し。しょぱい熱めのお湯が大量に掛け流されています。


風呂.jpg
大きめの貸切風呂といってもカランとシャワーは1箇所のみ。ニューサマーオレンジのボディソープがあったのは伊豆らしくて好印象。あとはリンスインシャンプーです。右上は入浴時目線…湯気でくもりまくってますね…。窓の位置が高いので、岩の圧迫感が結構あります。まあこの大きさで、掛け流しで、貸切で入れれば、特に不満はありません。ただお風呂に大きな期待をもってくると、不満が残るかも知れません。
外観2.jpg
それではお風呂の位置を宿の裏側から確認しておきましょうか。大きな岩風呂があるのは川に面した矢印のところです。だから窓はあまり低い位置につけられないわけですね。ちなみにこのあと登場する夕食を食べた部屋は、その真上。フロントから正面に進んだ部屋になります。わかりにくいですね…説明…
次回こそ夕食を…
コメント(0) 

雲見網元温泉民宿太郎(1) [雲見温泉網元温泉民宿太郎]

09年4月、西伊豆の雲見に行き、網元温泉民宿太郎に宿泊してきました。通常だと11500円のところ、9900円で泊まれる海鮮プランというのを利用しました。夏休み中でなければ、いくつかリーズナブルなプランがあるので、それがお奨めです。
仕事で行ったことなどもあるため、雲見の民宿に宿泊するのはじつに6度目。そのうちこちらの民宿太郎に宿泊するのは、とうとう4回目です。豪華な舟盛りが食べたくなると、心惹かれて訪れてしまう、うちのお気に入りのお宿なのです。
今回は若者を随行させて、4人で宿泊しました。2部屋を確保し、また食事部屋を別にしていただいたので、じつに快適でした。なおかつ貸切状態…宿の方には申し訳ない限りでした[あせあせ(飛び散る汗)]
まずは宿の外観です。
外観1.jpg
これは駐車場からみた民宿太郎の様子。小さい川を挟んで2階建てのように見えます。実際はかなり複雑な建物になっていて…。ちょうど真ん中くらいに引き戸があって、宿に出入りできるのですが、ここでチェックインするわけではありません。こちら側は玄関ではなく、裏口という感じです。


そこで路地を抜けて、建物の裏側に回ります。そうするとこういう玄関がでてきます。
外観.jpg
こちらが正式な入り口。この入り口は、裏からみた2階の高さにあるので、この玄関の上にある部屋は裏からみると3階に相当します。初めて宿泊したときはこの部屋でした。ここは非常に広い部屋です。今回は別の部屋だったので、この部屋の写真はありません。小川に面した歩道と民宿太郎の玄関がある雲見の集落のメイン通路とには、1階分くらいの段差があるために、こうしたことになるわけです。






玄関を入ると、左側の壁に伊勢海老が[exclamation]
海老と帳場.jpg







伊勢海老漁を行っている漁師のお宿なので、なんといっても伊勢海老が夕食の醍醐味な訳です。海老の飾りの下には冷蔵庫、その裏が厨房になっています。フロントはシンプルで、ちょっとしたソファがあります。この奥の左手に玄関上の部屋に上がる階段がありますが、そこには行かず、今回はさらに奥の左側につながる廊下に面した10.5畳のお部屋に案内されました。民宿ですから、部屋はそれなりに年季がはいっていますし、座卓にもあれこれとシミがあります(基本的に部屋食ですから座卓が汚れるのは仕方なし)。でも掃除も行き届いていますし、特別な不満はありません。
部屋.jpg

4回の宿泊のうち、この部屋に宿泊したのが、今回で3回目です。大きめのお部屋でゆっくりするにはちょうど手頃なお部屋だと思います。階段の上り下りがないのもラクですし。
今回はいろいろと我が儘をお願いして、早めに宿に入らせてもらいました。感謝、感謝です。(-人-)

コメント(0) 
雲見温泉網元温泉民宿太郎 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。