SSブログ

肘折温泉丸屋(2) [肘折温泉丸屋]

水蔵奥の階段下へ。
1.jpg
そこからは3つの客室に行けます。葉山、月山は3Fへ。ウチが泊まった染号室=7号室は2F。
2.jpg
2Fの廊下を奥へ。和紙の照明が足許を照らします。廊下沿いの部屋は個室食事処のようです。たぶん葉山と月山の宿泊者が使うんじゃないかと。反対側にも陸(6)号室という食事処があるみたいです。
3.jpg
じつはこの廊下に面して、泊まった7号室が広がっているのですが、それはあとで気づくことです。上の写真の右端、壁になんか四角い窓があるのわかります? その窓から外を見ると、
4.jpg
隣の階段の踊り場が見えます。見えるだけで行き来はできません。部屋によって上がるべき階段が異なる、迷路のような空間構成なのです。最初の内は迷いました(笑) で、ともかく2Fの廊下を一番奥へ。
5.jpg
突き当たると左が部屋。リニューアルされたキレイな扉がお出迎え。ところが右にもなぜか廊下は続き、
6.jpg
その窓からは上のような雪景色が。
7.jpg
では7号室へ。ここはお宿では一番安い部屋です。葉山と1号室と7号室が最安値なのです。ベッドより布団だろう、3Fよりは2Fだろう…ということで7号室を選択しました。奥の階段を利用した2F部屋は7号室のわずか1室なんですね。とってもゆとりある造りですよね。
8.jpg
部屋に入るとすぐ右にトイレ。その先に洗面所。
9.jpg
広々しています。
10.jpg
でも冬場は、このフローリング空間はちょっと寒かった…。スリッパを脱いで、いざ和室へと。
11.jpg
12.jpg
2間続きの広々空間。最初から布団が敷いてあるので、いつでもゴロゴロ可能。もちろんお宿の方は、最初の案内以外、誰も入ってきません。
13.jpg
14.jpg
床の間にカゴ。これにタオルなんかを入れて温泉に出向きます。
15.jpg
ハンガー類は横の襖の中に。冬場は炬燵が何よりありがたい。
16.jpg
炬燵にはみかんがつきものなのでしょうか。お宿のすぐ向かい側に共同湯の上の湯があるので、その無料入浴券も。6枚くらいありましたが、足りなくなればさらにもらえるそうです。温泉まんじゅうは…物凄く甘かった…[爆弾] きっと昔ながらのまんじゅうなんでしょう。最近の甘さ控えめとは無縁でした。
17.jpg
選択した浴衣以外にも、寝間着にでもお使いくださいと、共通の浴衣も1人に1枚ずつ用意されます。バスタオルは1人2枚。もっと簡素な湯治宿だと思っていたのですが、そういう感じじゃなくて優雅、ホント至れり尽くせりです。
18.jpg
19.jpg
窓の外は雪景色。このあと何度も、雪が屋根から落ちる轟音を聞くことになります。

部屋で一息ついたら、早速温泉へ[soon] まずは貸切風呂、幸鶴の湯へ。
1.jpg
下足箱裏へ舞い戻り。滞在中ずっと利用可能で、空いていれば1人でも利用可能。扉の外にスリッパを脱いでおき、内側からカギをかけます。スリッパがあると利用中ということ。
2.jpg
3.jpg
脱衣場は簡素ながら、浴室が見える造り。レトロな鏡もありました。
4.jpg
石段を数段下がった先に広い内湯が鎮座しておられました[揺れるハート]
5.jpg
6.jpg
窓の外は温泉街のメイン通りなので、景色は望めません。冬場はさすがに湯気が籠もって、ロクな写真は撮れませんでした。
7.jpg
8.jpg
加水はされていますが、大量の源泉掛け流し。少し温めに設定されているのか、適温で長湯が出来るくらいでした。
9.jpg
ちょいと鉄臭いにごり湯です。
10.jpg
11.jpg
洗い場は1カ所。
12.jpg
13.jpg
大浴場も含めて、リンスがないのは女性には厳しいかも。
14.jpg
源泉は肘折温泉の3号泉とのこと。大浴場とは違うんですね。もちろん上の湯とも異なります。大浴場編へと続く。。。。
タグ:温泉 山形県
nice!(81)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。