SSブログ

湯の花温泉御宿本家亀屋(2) [湯の花温泉御宿本家亀屋]

風呂三昧して腹が減り、部屋でゴロンとしていると、18:30頃、部屋まで呼びに来てくださいました。1Fの囲炉裏の間へと移動です
最初2.jpg
そんな囲炉裏部屋の座卓には、下のようなセット。
最初1.jpg
最初3.jpg
ぜんまい、しいたけ、油揚げの煮物。やさしい味の染み方[るんるん]決して味付けは濃くないです。
最初4.jpg
なめこと大根おろし。大根がちょー辛い[あせあせ(飛び散る汗)]胃がきゅんきゅん。でもそうやって胃を整えることも大事なんです[ダッシュ(走り出すさま)]
最初5.jpg
青トマトのにんにく醤油漬け。これがアテに最高でした[るんるん]帰りに青トマトをもらって、家でもやってみました。漬け具合がポイントで、漬けすぎるとしょっぱいですが、上手くいくとひじょーに美味に。でも青トマトがふつうは手に入らないでしょ?この時期、まだ赤くなったトマトは1つしか収穫していないとのことでした。
酒.jpg
ここでは瓶ビールと冷や。冷やは、甘口の会津金紋と辛口の開当男山とがあったので、男山に。
とうふ.jpg
やっこには山椒味噌をたっぷり盛りつけて山椒の濃厚な味わいは、まるでバジルソースを彷彿とさせるかのよう[グッド(上向き矢印)]上に載る山椒の葉は「固いから、食べない方がいいです」との若女将さんの助言通りに処理しました。豆腐そのものがと~ってもしっかりした逸品[ぴかぴか(新しい)]
じゃが.jpg
そして当日初収穫となった新じゃがこれはじゃがバターにしていただきます。皮までパリパリで、中はホクホク[グッド(上向き矢印)]妻は醤油をかけてましたが、バターだけでも十二分にじゃがいもの甘さをじっくり堪能できます。美味い[るんるん]
カレイ.jpg
「山の中ですがお魚も」というご主人の控えめな説明で出てきた白身魚の煮付け。あっさりした味付けなので、魚の脂ののりがストレートに伝わります。もちろん美味しい。
揚げそば.jpg
そして。蕎麦生地を切って揚げたと思われる揚げ蕎麦。スナック菓子みたいです。噛んでみると、最後にじんわり蕎麦の奥深い味わいが広がる逸品。これはアテとして最高峰[かわいい]ちまちま囓りながら、しみじみ男山を味わい尽くします[グッド(上向き矢印)]
にもの.jpg
若女将さんとひとしきり話し続けて、そのあと煮物。この日初収穫のインゲンを盛り込んだ煮物で、やっぱり濃くないあっさりした味付け。このあたりでかなりお腹一杯になりつつ。でも全貌がまだ見えず。若女将さんがまだ出ますよ的な発言なさるので、ビビる…
むし.jpg
そして茶碗蒸し。海老とか銀杏とか入ってます。色目も黄色の濃さがはっきりわかりますが、味わいもそういう感じ。出汁でゆるゆるになった茶碗蒸しとは異なって、玉子の味わいが濃い、そんなしっかり茶碗蒸し。これまたイイ[かわいい]
いわな.jpg
そして、これが最後のお料理。やっと安心。一旦塩焼きにした岩魚を丸ごと揚げた岩魚の素揚げ。塩焼きしても骨がゴツく残るらしく、それを揚げて頭から食べられるように工夫してあるお料理です。もちろん頭からいけます[グッド(上向き矢印)]でもちょいとしょっぱかった。ただお酒を飲み続けていれば、この程度の塩加減はアテとして最高のレベルかも。もうこの頃は飲み過ぎモードで、お酒は控えめにしていたので、しょっぱく感じたのかも。
そば.jpg
ようやく最後の〆、手打ちそばつるんつるん[グッド(上向き矢印)]弾力しっかり、蕎麦の風味は豊か[ぴかぴか(新しい)]この1笊で2人前ですが、お代わりは自由らしいです。だから足りない方は、どうぞいくらでも…ウチはお代わりなんてできなかった…[たらーっ(汗)]
そば湯.jpg
かなり濃厚なそば湯まで呑んでしまうと、もはや動けん[あせあせ(飛び散る汗)]
最後.jpg
こうして、うまうまのお蕎麦とそば湯をかっくらって、大満足[かわいい]もう喰えん。部屋にもどって爆睡しませう[眠い(睡眠)]夕食中にお布団が敷かれていたので、21:30頃には寝てしまいました…。窓を閉めないと風邪ひくくらい、暑さとは無縁。熟睡…と思ったら、4:00前に、ひさびさに携帯がギュッギュッって鳴った。地震だ~~[あせあせ(飛び散る汗)]携帯の音が響いた数秒後、たしかに揺れましたけど、さすが、3・11のときですら大きな被害を受けなかった湯の花温泉の地盤はしっかり。それほどの揺れは感じず。再度眠りに落ちていくのでした[眠い(睡眠)]

朝風呂を堪能しつくして8:00過ぎに朝食開始。夕食と同じ囲炉裏の部屋へ。
朝食1.jpg
シンプルながら十二分な朝食だと思います。野菜の味が濃いですねぇ
朝食2.jpg
ごはんをお櫃から盛っていると、焼き魚(ホッケ)の登場。
朝食3.jpg
さらにみそ汁と梅干し、そしてお新香が到着。みそ汁の具は、巨大キュウリと油揚げ。巨大キュウリを具にするのは、この地域では当たり前のことのようです。キュウリのみそ汁は初めてでした。
梅.jpg
朝食4.jpg
梅干しは、はっきりと梅の風味を感じる手作り。でもとにかく酸っぱい[あせあせ(飛び散る汗)]写真を見て、またまたそのことを思い出すくらいです。お新香は、朝、収穫したての茄子の浅漬けキュウリのジャガイモ床漬け(糠の代わりに蒸したジャガイモを床に利用した漬けものらしいです)と、左にあるのは、スイカの漬け物。スイカは、たしかにスイカの風味がはっきり。なぜスイカが漬け物になってしまったのか、については、若女将さんの名誉のために、ここでは伏せておきます。
畑.jpg
お宿の裏には広大な畑が展開。最後にその様子をちょっとだけ拝見させていただきました。お宿の食事で供される野菜は、無農薬で自家栽培。この畑で育っているわけです。食用のほおずきも栽培されていました。それが食卓に出てくるのはいつなのでしょうか…また季節を変えて、泊まりに行きたいと思います。そういえばウチが泊まった直後の、7月の新潟・福島豪雨の影響はどうだったのでしょうか…そのことはかなり心配です。田んぼや畑は無事だったのでしょうか?

震災後、毎日3000個ものおにぎりを被災地に送り続けた湯の花温泉街。塩むすびだけでは…と、各家に備蓄されていた梅干しやお新香をすべて供出してしまわれたとのことでした。だから今年は例年の3倍の梅干しを漬けるのだと…。頭が下がります。朝食後のコーヒーを味わいながら、ひょんなきっかけでご主人、若女将さんと話し込んでしまい、気づくと9:45に。偶然の巡り合わせに奇縁を感じた1泊となりました。貸切利用という僥倖に恵まれたことが幸いした面もありますが、また貸切利用で泊まりたいですねぇ~。というか必ず再訪はしますけど[るんるん]
コメント(19) 

コメント 19

コメントの受付は締め切りました
ろと

いいな、いいな~。本家亀屋。鶴亀で会った方に聞いたときに、
亀屋にマーキングしてました。ちょー辛い大根おろし、私はダメかも。(笑)私は、青トマトとやっこさん、はぁ~、食べてみたいです。
そして、蕎麦までにはたどり着けない予感もしちゃったりしてます。
私、蕎麦湯、大好きなんですよね~。あれだけは飲みたい!

きゅうりの味噌汁とすいかのお漬物。郷土色が出てますね~。
福島広しですよね。浜どおり、中どおり、会津では全然文化や
食べ物が違います。本家亀屋は、山越えれば群馬?新潟?との県境なのでそちらの文化もあるのでしょうか。

そして、民宿でもお布団ひいていただけるのですね。
お風呂が遠いのがちと難ですが、きっと夜のお風呂、私も行けないかな、、。いつになるかわからないけど、行ってみますね。
1番見たかった食事レポ、アップありがとうございます。
by ろと (2011-12-04 21:04) 

ヒロ

青いトマトを食べるんですね~?
にんにく醬油漬けですか。ちょっと想像できないです。
それに巨大キュウリの味噌汁・・・・ボクにとっては初めての味ばかりです。
巨大キュウリは・・・・朝収穫を忘れると夕方には巨大化していますので収穫は楽なんですがね。

それにしても例の大豆の発酵食品は福島では標準装備なんですか^^;
by ヒロ (2011-12-04 22:23) 

蕨屋次郎

美和です。格安なのに、十分な品数ですね^^おいしそう~♪
私はお酒は飲まないのですがお酒のアテは大好きです^^
豪雨のあと、友家は3階までお水が来てしまい、しばらく休業なさってました。なんとか改装し、今は営業されてます。
大好きなお宿だったので、心配しましたが、よかったですね!
ウチはもう少しで1年のシメ、例年通り湯神です。
by 蕨屋次郎 (2011-12-05 20:34) 

りこ

遠霞さん^^こんばんは☆
お邪魔させていただくの、ものすごーく久しぶりですよね。またまたよろしくお願いいたします。

こちらのお宿、まったく存じ上げませんでした、、、すごい郷土色豊かで素敵な感じですね。(1)の方も拝見させていただいたんですけれど、温泉もフツウと違ってて、マニアック感もひしひしと^^
お料理中心に、おもてなしのお心が伝わってきます。いいな~我が家からは、なかなか行けないエリアですが、心に留めさせていただきたいと思ってます。

新潟・福島の豪雨は大変な災害でしたよね。こちらも被害が少ないといいです。
嵐渓荘の被害もすごかったし、橋も流されちゃったし(お宿のブログ見ると、ほんと驚きます)、松之山辺りも、大変な護岸・舗装工事の連続でした。
今年は東北に始まり、本当に大変な年でしたが、来年は穏やかな一年としたいですね。

ところで、遠霞さんの乗鞍高原のお宿ね、予約させていただいちゃいました^^ なんか、電話でお話伺うだけで、早くお目にかかってみたいな~と思う、いい感じの奥様(たぶん)でした。今から楽しみです。
いつも知らない魅力的なお宿のご紹介ありがとうございます!!
すぐ近くに主人のお気に入りBarがあるんです。ああいった土地で、深夜までやってるちゃんとしたモルトが楽しめるBarがあるって、貴重なんです。
おつまみに??ステーキもあるんですヨ(笑

師走に入り、ご多忙でしょうが、奥様共にお体ご自愛くださいね。
遠霞さんのおこもり計画もあるのかな。冬がくると、それが楽しみ~と思っています。


by りこ (2011-12-05 20:48) 

ゆかりん

ほほ~!青トマトのにんにく醤油漬けが気になります。赤くてもちょっと堅くて若いトマトなら真似出来るでしょうか?ニンニクと何を入れるのですか?塩だけですか?
夕食の煮魚はカラスガレイに見えます。身がトローンとしていて、うちのカレイの煮付けは、ほぼこれです。

採れたての物を余計な手をかけず、滋味あふれる食事でお腹が空きました^^;
この綺麗なお蕎麦、お代わり出来るならお腹パンパンでも欲張っちゃいそうです。
by ゆかりん (2011-12-06 11:27) 

ゆかりん

あは^^;
青トマトのにんにく醤油漬けだから、にんにくと醤油だけでいいのでしょうか?と言いたかったです。
失礼しました~!
by ゆかりん (2011-12-06 11:30) 

船山史家

長生きしそうな料理ですね。
岩魚の塩焼きから揚げか。いいなぁ。揚げ蕎麦って、海老の入ってないかっぱえびせんみたいな味?
盛継公も食べただろうか。。。
実物を見てませんが、私は蕎麦お代わりすると思います。
by 船山史家 (2011-12-06 14:18) 

遠霞(とおがすみ)

ろとさん
本家亀屋はある程度の不便さを理解できれば、あとはとってもイイお宿だと思いますよ。でも無理な人には無理かなぁ。お風呂が離れているあたりは、雨が降ったりすると感想が異なるかも知れません。飲んでなければ車で移動するということもありえるようです。
辛い大根は無理ですか(^^;まぁ妻も無理だったので、もらっちゃいましたけど。ここのそば湯はものすごく濃厚。これはこれで飲んでみる価値あり。でもその前にかなりお腹一杯になると思います。
スイカの漬物は…郷土色というより、このときのタイミングゆえという気がしますが、なんでも漬物になってしまうあたりは、若女将さんのウデなのでしょうかね。
あ。湯の花温泉から南にそのまま下がると水引集落という、これまたなかなか趣のある曲家集落があるのですが、そこを過ぎてひたすら行くと湯西川温泉だったような気がします。ウチは水引集落だけ見学して引き返しましたが。
by 遠霞(とおがすみ) (2011-12-06 21:52) 

遠霞(とおがすみ)

ヒロさん
赤いトマトがまだ収穫できなかったので、青いトマトを利用したお料理が出たという、そんな感じでしょうか?でもお宿の方も心得たもんで、青トマトなら、これ!っていう食べ方をご存じでした。スライスした青トマトをにんにく醤油に半日くらいつけるだけですよ。でもトマトが美味しいのか、非常に美味でした。トマトとにんにくを帰りに頂いて、家でも試してみました。いいアテです(^^)
巨大キュウリは…たしかに収穫しないでおくとでっかくなるようですね。南房総で畑をやっておられた方に聞いたら、そんな話をかつてしてくれました。でも南房総では味噌汁の具にするということはなかったと思いますから、そのあたりは奥会津の郷土料理なのかも知れません。
大豆の発酵食品は…標準装備かどうかはわかりませんが、ウチにはウレシイご飯のお供なんです(^^;
by 遠霞(とおがすみ) (2011-12-06 21:54) 

遠霞(とおがすみ)

蕨屋美和さん
ここはある程度の不便さがある代わりに格安だと思います。野菜は隣の畑で収穫した無農薬野菜ですし、なんとか安くともイイ食材で、美味しいお料理を提供しようと頑張っておられるのだと思います。あとお酒代も格安ですから、ウチにはホントありがたいんです。
友家や嵐渓荘の被害状況はHPなどで、だいぶまえに拝見しております。なんとか営業を再開されている姿が、まぶしく見えました。じつは会津で、だいぶ前からどうしても行ってみたいお宿があるのですが、そこも福島豪雨で大きな被害を受けていました。いつか応援を兼ねて行ければなぁと思ってます。
by 遠霞(とおがすみ) (2011-12-06 21:55) 

遠霞(とおがすみ)

りこさん
お忙しいところ、こちらにもコメントくださり、ありがとうございます。いつでも遊びに来てくださいませ。お待ちしております。こちらこそ、今後もよろしくお願いします。
たしかにこちらのお宿に泊まる人は、あの自家源泉のお風呂に入りたい!!!という想いがある人だけでしょうねぇ。それなりの不便さを堪えてでも、あのお湯…という願望が、ここの宿泊につながるんですよね。だからマニアックといえば、その通りだと思います。
湯の花温泉で、新潟・福島豪雨の影響がどの程度だったのか、まったくわからないのですが、被害が最小限度であることを祈るばかりです。お宿の脇の川は水位が相当低かったはずですが、とはいえあの豪雨でどうなったのか、いつか確認してみようと思っています。

乗鞍のお宿…ウチが行ったトコですか?
りこさんご夫婦には夕食の量が少ないかも知れないと、戦々恐々。家庭の味という感じですからね、お料理は。それとあそこは温泉街からちょいと離れてますが、BARはどこにあるんでしょ?う~~ん、りこさんトコに気に入ってもらえるといいんですが…果たして…?
ただ、何よりもお湯はもちろん上等で、かつお風呂の造りはなかなかいいと思いますよ。利用者のことを考えている、そんな造りです。夕食後にさらにBARでまた飲み直すというりこさんトコには合っているかも知れないですね。それにしてもご主人さま、地元のみならずこうした場所にもお気に入りのBARを押さえていらっしゃるのですねぇ。その博捜的な知識にひたすら脱帽です。

お籠もり計画…(泣)
来年の2・3月は例年とは異なり、まったく見通しが立たないので、いまだ計画すら…。ホントはやっぱり鶴かなぁと思っていたのですが、どうなることやら…
by 遠霞(とおがすみ) (2011-12-06 21:57) 

遠霞(とおがすみ)

ゆかりんさん
青トマトのにんにく醤油漬けですから…そのまんまです(^^;
ヒロさんへのコメ返し↑に書いてしまいましたが、材料は簡単です。赤くても固いトマトなら同じようにできると思いますよ。スライスしてから漬けるというだけです。漬けすぎるとしょっぱいですからね。ウチは醤油といっても、米沢の「うまいたれ」ですから、出汁醤油ですが。
夕食の煮魚はカレイでしたが、そうなんですか、カラスガレイというのですか。なるほど。勉強になりました。このお宿では、この煮魚はいつも定番で出るようです。さすがに畑の野菜だけだとお料理が偏るからでしょうかね。でも自家栽培の無農薬野菜を使ったお料理は、とっても野菜の味が濃いですし、素材の美味さはバッチリでした。お料理はウチはかなり好みだなぁと。
お蕎麦のおかわりですか…ウチも無理すればできたかなぁ…やっぱり無理だったかなぁ、と微妙です。でもたぶん無理だったでしょう(^^;
by 遠霞(とおがすみ) (2011-12-06 22:02) 

遠霞(とおがすみ)

史家さん
>長生きしそうな料理
?ん?それって…野菜中心でこってり系じゃないってコトでしょうか?不老長寿の食材が目につくとかいうことじゃないですよね???(笑)
岩魚の素揚げは、1回塩焼きしてあるので、目先が変わっていて、なかなか良かったです。山のお宿だと、どうしても塩焼きばっかり出ますもんね。いまじゃ岩魚の塩焼きそのものには感動しませんからね、それほど。もちろん美味しくいただきますが。そういう点でこれはいいお料理でした。これもこのお宿の定番みたいです。
揚げ蕎麦は、かっぱえびせんとはちょっと違うかな。あれほど軽い食感ではないような記憶です。もうちょっとしっかり。だからちびちびとアテになるんです。味わいは蕎麦の風味が感じられて、非常に良かったですよ。
史家さんトコだと…そうですねぇ…きっと蕎麦はおかわりでしょう。最初の1笊をあっという間に平らげて、「同じものを、男女それぞれに持ってきてくれ!」なんて言ってそうな予感(^^;
某蕎麦宿に近いのですが、蕎麦尽くしではない、トイレとかお風呂とかは不便、というあたりが異なりますね。でも食べられるのであれば、蕎麦は食べ放題かも知れませんよ(^^)ウチは無理でしたが…
by 遠霞(とおがすみ) (2011-12-06 22:05) 

なゆ

洗練されたお酒好きによくあうお料理たちですね!
みていて、あぁ、これは一升飲んじゃいそう…そんな気分になりました。
お豆腐がしっかりしているというのはポイント高いですね☆彡

バランスがいい料理たちで体にもよさそうです。

あと、私は黒ラベルなのも嬉しいポイントです★
by なゆ (2011-12-07 12:49) 

遠霞(とおがすみ)

なゆさん
こんばんは☆ここのお料理は素材重視ながら、お酒にはよく合いましたよ。なので、ひやの連続注文でした(^^)/
完全に飲み過ぎましたね…でもお酒の値段がとっても安かったので、あとでもっと飲めば良かったなどと(^^;
最後の〆が蕎麦で、そのあと蕎麦湯ですっきり、さっぱりできるのも、お酒に合わせたお料理としては、非常に良かったと思います。
そうそう、ここは黒ラベルでした…たしかになゆさん向きですね。
by 遠霞(とおがすみ) (2011-12-07 22:18) 

プースケ

初めまして。先日はご訪問&コメントをありがとうございました。
前記事も拝見しました~素敵な宿ですね♪ 湯小屋の渋さも
とても魅力的です。宿に泊まる楽しみは食事もありますが、
お料理はどれも美味しそう☆ 岩魚の素揚げやお蕎麦もぜひ
味わってみたいです。マイカテゴリーを拝見すると行ってみたい
宿がたくさんあり、湯巡り旅行に出かけたくなります(*^_^*)
また時々、伺いますので今後ともよろしくお願いします♪♪


by プースケ (2011-12-08 20:12) 

遠霞(とおがすみ)

プースケさん
こんばんは☆こちらにコメント、ありがとうございます。さっそくリンクさせていただきました~(^^)/
本家亀屋は宿の趣も、そして宿独自の湯小屋も、かなり渋めです(^^)好みの人にしかオススメできないかも知れませんが、お宿の方が、とっても素晴らしいので、ホントはいろんな方にオススメしたいお宿なんです。もちろん無農薬野菜を中心にしたお料理もお酒にあって美味しいです。
プースケさんのように九州の魅惑的な温泉をたくさん巡られている達人さまには、まったくおよびませんが、これからも湯めぐりはできるかぎり続けたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いしま~す。
じつはちょっと前まで、温泉ブログに飽きてきたところもあったのですが、改めていろんな方とリンクさせていただきながら、情報交換していると、もうちょっとブログも続けてみようという気になってきます。更新頻度はあんまり…かも知れませんが、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
by 遠霞(とおがすみ) (2011-12-08 21:35) 

drunky

ご無沙汰してます。

相変わらずきれいに写真を撮ってうまくまとめられてますね、感心します!

どの料理もそれはそれはおいしそうですね、岩魚の素揚げと揚げ蕎麦には心を奪われました!

記事読んでて本家亀屋には僕もいつか行こうと思います、ゆっくりとした時間過ごせること間違いなしでしょうね。

僕も多忙で記事がたまりまくってて悩んでます(笑)、落ち着いたらもうちょっと頑張ろうとは思ってますけどね。
by drunky (2011-12-12 15:21) 

遠霞(とおがすみ)

drunkyさん
こんばんは☆コメントくださり、ありがとうございます(^^)/
揚げ蕎麦についていえば、私も心奪われましたよ~。ものすごくいいアテなんです。だからお酒がどんどんススでしまいます。まったくもって、お宿の術中かなぁなどと…(^^;
とにかくこちらのお風呂には泊まらないと入れません。日帰り入浴はやってませんから。湯の花温泉では非常に稀な、かすかに玉子臭のするお湯です。適温でかつ新鮮なお湯で、ちょっと感動ものです。お湯にこだわっておられるdrunkyさんなら絶対に楽しめるお宿だと思います。
今後の、drunkyさんの記事の更新も楽しみにしていま~す。
by 遠霞(とおがすみ) (2011-12-12 21:18) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。