SSブログ

嶽温泉山のホテル(2) [嶽温泉山のホテル]

山のホテルの夕食は、こんな大広間にてお膳で。仕切が立っていますが、もちろん声は丸聞こえです。
夕食21.jpg
着席するとすでにこんな準備が。燃料ものはごはんと土瓶蒸し。これらは自分で都合の良いときにつけることになってました。
夕食1.jpg
酒.jpg
食前酒は山ぶどう酒。でも風呂上がりにはビールだ[ビール]ということで、生ビールを注文。すかさず、じょっぱりという日本酒を2合。最初は熱燗で、そのあとひや(常温)で。盃が意外と大きめかな?
夕食2.jpg
最初に用意されていた前菜類がかなり充実。以下順番にみておくと…
夕食3.jpg
竹の子と平茸の田舎煮。こういう素朴な山菜の煮付けは大好物。アテにいいです。もちろんうまうま[グッド(上向き矢印)]
夕食4.jpg
次はあみ茸辛煮。茸類を甘辛く炊いたものです。これももちろん美味。アテですね、完全に。くこの実がちょこんと載ってます。
夕食5.jpg
右側のお皿は、先付け、ということで、蕨の酒粕漬け。蕨そのものに酒粕の風味が含まれます。こういうお料理は初めてでした。最初は面食らったのですが、かなり美味しい。上にはとろろがのっかってます。
夕食6.jpg
そして四角いお皿の上にあるのが前菜で、蛸山葵、山菜烏賊飯、ホヤ生姜味噌。これらはどれも最高のアテでしょう。烏賊飯は食感も良くて、あ~~烏賊飯だなっと感じられる一品。ホヤは食感も独特の癖も残しつつ、ちょうどいい味付けになっていました。個人的には一番のアテかと。
夕食11.jpg
そしてこの四角いお皿の上に鎮座する蓋物の中身が、熊肉味噌煮です。味噌で炊いてあるので、味付けはかなりしっかり。それでも噛んでいると、最後に独特の癖が感じられます。でもそれがないと熊を喰ったという感じがしないから、これでちょうどいいんじゃないかと思いますね。決して食べづらいものではなかったです。むしろ美味[ぴかぴか(新しい)]
夕食7.jpg
そして香物ですが、大根をその葉で包んだ手前のものが、これまた初めての味わい。大根の酒粕漬けになっているのです。これが合う~[爆弾]美味しいです、これ。帰りに新青森駅で偶然にも売っていたので、思わず買って帰りました。
夕食9.jpg
時間がかかるとのことで、マタギ飯に火を入れました。あとのお楽しみに。
夕食10.jpg
そしてこちらは吸い物、舞茸土瓶蒸しです。土瓶蒸しは好物なんで、美味しくいただきました。そのあとお料理は一品ずつ運ばれます。
夕食12.jpg
まずはお造り、甘エビ・マグロ・平目です。マグロがちょっと黒くて…[たらーっ(汗)]何もここで出さなくても…と、前日のマグロが美味かっただけに、ちょっと残念。平目は茹でた菜の花を巻く一手間。非常に美味しかったです[かわいい]エンガワも楽しめましたし。
夕食13.jpg
ホイル包みを開けると、
夕食14.jpg
焼き物、鱈のホイル包み焼です。鱈の身はほろっと崩れ、バターの風味と相性バッチリ。これもまたまた美味しかった。
夕食15.jpg
そして強肴として鹿たたきのポン酢ドレッシングが登場。野菜が載っているので何だかわかりませんよね。
夕食16.jpg
そこで野菜をどかすと、下から薄くスライスされた鹿肉がお目見え。味は…ポン酢が強かったかな。鹿を食べたという記念なのかな、記憶に残っているのは。
夕食17.jpg
そのあと煮物。鶏肉の治部煮と野菜類です。これもふつうに美味しい。
夕食19.jpg
そしてやっとこさ到達したマタギ飯[かわいい]このお宿の名物料理で、マタギ飯のもとが販売されるほど。お膳の上で炊きあげたので、アツアツ。しかもちゃんとお焦げまでできていますから。
夕食20.jpg
具材とごはんとの分量も、味付けもぴったり。結構な量のごはんがあったのですが、一気にかき込んでしまいました。妻や両親も他の料理を放棄して、頑張ってこのごはんにチャレンジしていました。やはり名物だけに、これは優先して食べておくべき絶品のお料理だなぁと感じました。総じて、酒飲みには、素晴らしいアテの連続となる山のお料理で、かなり満足できました[揺れるハート]欲を言えば、このお宿の、これまた看板メニューである大好物のグラタンが、この日のメニューにはなかったことが悔やまれますが。
夕食18.jpg
最後はデザート。りんごがちゃんと出てくるところが青森県を感じさせてくれます。

朝食はフロントの横にあるマタギ亭という場所で。椅子席もあったのですが、なぜかウチの4人は奥のほうの座敷席で。義父母にはちょっと辛かったですかね。
朝1.jpg
おかゆ.jpg
しじみのみそ汁に火を付けて、あとは白い普通のごはんか、山菜のおかゆかを選びます。私はおかゆで。写真はそのおかゆです。これは個人的にはイマイチだったかな。おかゆはもっとシンプルなほうが好みだと気づきました。白いごはんにしておけばよかった[あせあせ(飛び散る汗)]
朝2.jpg
生ハムののったサラダにはドレッシングを。売店で販売しているとうきびとりんごの2種類のドレッシングがおいてあります。とうきびを購入して、ここではりんごをかけてみました。家に帰ってからとうきびのドレッシングを食べたのと比較して…りんごのほうが美味でした、個人的には。りんごを買えば良かった…[たらーっ(汗)]
朝3.jpg
おかずが入った重箱。朝から2段重ねですよ。なんとリッチな[るんるん]上の段には、酢蛸と塩鮭。酢蛸って、お正月を除いて滅多に喰わないような気もしますが、普通に出てくるものなのでしょうか?塩鮭の脇にあるのは売店にあった紫蘇りんご。デザート的といえばそうですが、イマイチ、奇っ怪な食べ物のような…?ま、好みによりけりでしょう。
朝4.jpg
下の段もごはんのおともたちばかり。真ん中は茸の煮物(だったかな?)。
朝5.jpg
温泉卵に近接するのはめんたいこ。妻はこれでごはんがすすむと歓喜[かわいい]
朝6.jpg
左はフキの炒め物と辛子味噌。味噌はばっけ味噌とかいったような?たぶん売店にあったものと同じじゃないかと思うのですが、これはごはんに合うと思いますよ~[グッド(上向き矢印)]前日飲み過ぎたので、ごはんのお代わりはできず[あせあせ(飛び散る汗)]とにかくすべてを平らげて、そそくさと終了しました。

そのあと再度、最後の〆の朝風呂。矢印の湯船の真ん中でゆったり、まったり前日のお酒を抜きました。そして部屋に戻ると妻が下の写真の冊子を開けて、その1頁目を読むように奨めるのです
大明神.jpg
ああっ~[爆弾]某Lさんと同じ部屋だったのか…[あせあせ(飛び散る汗)]ちょうど1年前のことのようですね。某Lさんの追っかけを自認する立場として、これほどの追っかけはなかろうと、最後に、某L大明神さまが降臨なされた瞬間に立ち会えて、と~っても満足な気分で旅を〆ることができました。大明神さまの足跡に感謝、感謝です[るんるん]

…というわけで、宿泊した部屋(あざみ)の情報やお風呂の様子などは、圧倒的に某Lさんのほうが詳細でかつ美しいテイストに仕上がっていますので、http://blogs.yahoo.co.jp/demio_for_life/folder/1812747.html
をぜひともご参考になさってください。私の書いたこんな個人的な旅行記じゃ宿の様子を十分に知ることはできないと思いますので[バッド(下向き矢印)]
コメント(20) 

コメント 20

コメントの受付は締め切りました
ヒロ

いやぁ~、とっても美味しそうな朝食ですね~♪
ボクなら軽く3杯飯です(^^)
夕食も体に良さそうなものの目白押しで・・・・。

ところで「酢蛸」って何? お正月限定?
by ヒロ (2011-05-14 10:47) 

船山史家

Upお疲れ~。

熊肉どーでしたか。
くま~ぁ!!ってな感じ、風味でした?
朝から二段重ねとは。ウチでもやらせたい。中は空っぽだろうけど。←(すぐこーいう事を言う。)

りんくの旦那はなかなか達筆ですな。美しい文字。
by 船山史家 (2011-05-14 16:56) 

遠霞(とおがすみ)

ヒロさん
ここの朝食はなかなか豪華版でした。でもそれに比して、テーブルが狭いというか。だから2段重ねなのか?などと思っていまいました。2段重ねなんで、どうしても上段を脇に置いて食べないとならないわけで…意外と面倒でした。しかも軽い二日酔いでしたから、この日は。なのでおかゆ1杯のみでやめておきました。

酢蛸…って、妙に赤い色が付いた、すっぱいタコのことです。あんまり関東では食べないような…?少なくとも私はあんまり好きじゃないですし、食べる機会もほとんどありません(^^;

by 遠霞(とおがすみ) (2011-05-14 17:52) 

遠霞(とおがすみ)

船山史家さん
どうも。お昼のパスタのお味は如何でしたか?

熊肉は、味付けがしっかり濃いから、この程度の量ならアテとして十分イケました。たしかに豚肉でも鶏肉でも牛肉でもない風味が残りましたが、そもそも標準的な熊肉の味わいがわからないので、これが絶品なのかどうかは不明です。でも料理としては美味しかったです。

りんくさんの字はたしかに達筆でしたよ。

by 遠霞(とおがすみ) (2011-05-14 17:55) 

ろと

そーだったそーだった、お宿の名物マタギ飯。確か昼も食べられるんじゃなかったかな。今度行くときチャレンジしてみようかな~。
他の料理を放棄して、、(笑)追分温泉でも聞いたような、、。
それにしても、おなかすいてきました。

大根の酒粕漬け、このあたりの名物なんですね。
道の駅とかに売ってるかな。メモメモしておきます。
やっぱり、嶽ホテルも泊まりたいな。

by ろと (2011-05-14 20:11) 

ごんた

遠霞さん、こんばんは~
(1)のお風呂編にコメントしそびれてしまったので、そちらと合わせて失礼します。
山のホテル、チェックイン時はスゴイ吹雪だったのですね(^^;
湯船の形、私にも矢印に見えます!
というか、遠霞さんの文章を読んでから写真を拝見すると、もう矢印以外に見えなくなってしまいました(笑)
外は吹雪、でも温泉でぬくぬく~、は至福のひとときですよね(^^)
お風呂上がりのリンゴジュース無料サービスは、個人的にかなり高ポイントです☆

お食事も、マグロ以外はなかなかいいカンジですよね。
マタギ飯は、さすが評判なだけあって美味しそうです!お焦げも嬉しいですし(^^)

りんくさんの一筆の件は、いつかりんくさんちの掲示板でもお話しされていましたよね。ネットで親しくされている方のリアルでの足跡を垣間見ることができるなんて、なかなかない幸運だと思います。私もいつかどこかで、どなたかと偶然出会ってみたいんですけど、たとえ同じ宿泊日で、お宿の中ですれ違ってたとしても、きっとわからないですよね~(^^ゞ
by ごんた (2011-05-14 21:46) 

ゆかりん

なかなかお酒がすすみそうな品揃えですねぇ。あのお漬物は葉包み(はくるみ)といって地元では昔からあるメジャーな物です。高菜で大根を包み、その間に酒粕がはさんである、なかな手の込んだ物ですね。
岩木の「四季彩館」にも売ってますよ。

ろとちん、そうそうお昼もマタギ飯やってます。ここのマタギ飯の素を使って炊くと同じ物が手軽に食せます。
地元だと、結構スーパーやお土産コーナーでも売ってます^^
by ゆかりん (2011-05-15 16:22) 

蕨屋次郎

蕨屋美和です。
山のホテルの話ではないのですが。
友家ホテルに再訪してきました。山菜づくしでとてもよかったです。
行き帰りと梅の蜜に寄ってきました。とってもよかったです。
旦那がやっと、上越館行きをOKしてくれたので、今年はムリなので来年に行くことになりそうです。
猫たちが元気だったら、ですけど。
行く前に遠霞さんや、りんくさんの訪問記を読んで勉強させていただきます。
あと、友家のチーズケーキ、美味しかったです。
by 蕨屋次郎 (2011-05-15 17:09) 

アグネス

こんばんは、お久しぶりです。
こちらのマタギ飯、はるか昔20世紀にランチで食べました。
注文後かなり待つので、お風呂に入るか聞かれましたが、周辺散策を選択。
なぜか近くに秋田比内鶏の焼鳥屋台が出ていて、こちらも又美味でした。

私も夏の旅に向けて、勉強させてもらってます。

by アグネス (2011-05-15 22:21) 

遠霞(とおがすみ)

ろとさん
こんばんは。マタギ飯はお昼にも、もちろん食べられます。朝食会場となった場所と同じところで食べられるハズです。それとマタギ飯のもとが売っているので、それも購入可能なんです。ウチは今回購入するかどうか大いに悩みましたが、そもそも家でほとんどごはんを食べないのですよね…。だから見送りました。

もちろん山のホテルに泊まった際には、マタギ飯は必須のアイテムかと。だから他のお料理を残してでも食べるべきでしょう。さすがに義父母にとって、旅館のお料理は多すぎていつも残すことになってしまいます。こればっかりはしょうがないです。だから他のお料理は残しても…マタギ飯…となるわけです。

大根の酒粕漬けは…ゆかりんさんが解説してくれてますね。そちらを…

by 遠霞(とおがすみ) (2011-05-16 21:02) 

遠霞(とおがすみ)

ごんたんさん
こんばんは~
前回のほうにもコメントいただき、ありがとうございます。吹雪は到着時もかなりでしたが、じつは出立時のほうが酷かったです。さらに帰りの車中はもっと酷かったのです。雪国はコワイですね…(^^;

湯船の件、ご賛同いただきましてありがとうございます^^というより、無理矢理矢印を刷り込んでしまったでしょうか??すいません(^^;
でも私は滞在中、ずっと矢印にしか見えなかったんですよ。だからついつい強調してみました。

リンゴジュースがあったのは夕食前だけでしたが、ホットにもできる用意があったのには驚きです。ちなみに私は風呂上がりに、冷たいままで1杯いただきました。美味しかったですよ。かなりイイジュースを用意してあったようです。
食事もなかなか美味しかったです。ごんたさんだと…完食が可能かどうか…といったあたりでしょうか。妻は完食は不可能でしたが。でもマタギ飯は絶対に食べないと損です。何よりもまず…とオススメしておきますね。

そうそう、りんくさんの件は、りんくさんトコの掲示板にすでに発表済みです。再掲させていただきました(^^)ホントびっくり仰天の運命的出会いでした。足跡を残してくれたりんくさんのおかげです。
ウチはたぶん他の人に発見されることはないでしょうが、同時にもしネットで親しくさせていただいているどなたかが一緒に宿泊していても、やっぱり見付けることは困難だと思います。そんなにジロジロと観察することはムリですし、そもそも自分達がのんびりすることしか考えていないので、注意力散漫ですから。まぁ本物を見たことがある船山史家さんならわかりますが…

by 遠霞(とおがすみ) (2011-05-16 21:04) 

遠霞(とおがすみ)

ゆかりんさん
こんばんは☆マタギ飯、および漬物の解説、ありがとうございま~す^^
なるほど、あの大根の漬物は葉包みというのですか!!初耳です、もちろん。青森ではメジャーなモノなのですか~♪そういうものを味わうことが出来て、良かったです。そしてお土産として購入することができたのもラッキーでした。あの漬物は他では見たことないものですね。郷土料理といってもいいのでしょうか?

マタギ飯のもとは、地元のスーパーでも売っているのですか?!衝撃。もっと希少価値が高いのかと思ってましたが、それより有名なモノといった感じなのでしょうか?

by 遠霞(とおがすみ) (2011-05-16 21:05) 

遠霞(とおがすみ)

蕨屋美和さん
こんばんは。友家ホテルに行かれたのですね。さきほど拝見しました。3階の部屋は広々で、ホント快適ですよね。階段もちょっと少なくて済むわけですし。ウチは4階の部屋の値段で3階に泊めてもらったので、ありがたさは一入です…^^
そして友家はやはりお料理が、ポイント高し…というお宿のようですね。ごはんそのものも美味しいですし、ウチは再訪しても、肉じゃなくて魚介類をメインにして欲しいなぁと思っています。今回の蕨屋さんは山菜と魚介尽くしといった感じで、羨ましいですね~
それから、今回はチーズケーキを召し上がったのですね。あそこのは濃厚で好みであったので、あれが出てくるのはうれしいです。

それと。次郎さんが上越館行きをOKしてくださったのですか。それは、それは。たしかにちょっとお高めですからね。でもそれに見合った(というよりコスパはいいと思います)癒しを体験できるお宿だと思います。ウチもかなりお気に入りに。それにしても梅の蜜で2日続けて昼食というのは、恐れ入りました。チーズの盛り合わせみたいなのには興味があったのですが、ウチはお茶しただけです。雰囲気の良いお店ですよね。

上越館の訪問記…。2月に泊まった珠玉やとどっちを先にするか…ですね。いずれにせよ、このあとはどっちかのネタに移ることになるので…

by 遠霞(とおがすみ) (2011-05-16 21:08) 

遠霞(とおがすみ)

アグネスさん
こんばんは。お久しぶりです。ご活躍ぶりは随所で拝見してますが。
はるか昔にマタギ飯をランチ利用してましたか。でもお風呂は入らなかったのですか~?
ウチは豪雪のタイミングだったので、散歩どころじゃなかった…というわけではありませんが、温泉はまったりできる硫黄泉で良かったです。日帰り入浴可能なお風呂も雰囲気は抜群でしたし。

それより周辺散策で比内鶏の焼鳥屋台を発見されたのですか。う~ん、それはかなり魅力的。季節が良ければ、温泉街散策も楽しめますね。それはまた次回の課題にします。

by 遠霞(とおがすみ) (2011-05-16 21:09) 

ポルポ

遠霞さん、こんばんは~
山のホテルのお料理、アテ系が充実していてとてもイイ感じですね。
お酒はあまり飲めない私ですが、アテ系の食べ物がこの上なく好きなんです♪中でもホヤ生姜味噌、食べてみたいです~
ホヤ大好きなのですが、ほとんどお刺身か酢の物でしか頂いたことがないので。。。
熊肉や鹿肉が頂けるのもポイント高いです!決して絶品ってモノじゃないかも知れませんが、こういうお料理って普段家庭ではなかなか食べられないですしね~
大根の粕漬の大葉巻きやマタギ飯、あとあと朝食の山菜のお粥なんかも魅力的です♪でも遠霞さん的には山菜のお粥は微妙だったようですね(^^ゞ

あとあと、ごんたさんも書かれてますが、私もあのお風呂は矢印にしか見えなくなっています(笑)形は不思議ですが、でもお湯はとっても良さそうですね^^獄温泉ってノーマークな温泉地だったのですが、泊まるなら山のホテルが有力候補になりました!
by ポルポ (2011-05-16 22:43) 

アグネス

おはようございます。
結婚してしばらく、毎年6月に東北を一県ずつ回っていたんです。
青森は3泊4日で弘前と「よぐきたねし」のランプの宿、八甲田ホテルに泊まりました。
宿の距離的には近いのですが、中日で青函トンネルのツアーを申し込んでいたので竜飛崎まで行きました。
だから階段国道とか懐かしい~。
まだナビがない時代、舗装されていない道もあり、土地勘もないので予想より遠くて、津軽半島往復だけでグッタリ。
八甲田ホテルは近くの酸ヶ湯がしているのでもちろん伺いましたが、こちらが私の混浴デビューでした。
未踏のまさかり部分も早く行かなくてはとずっと思っているのですが・・・
ただ遠霞さんやポルポさんの旅レポを拝見すると、やっぱり関東方面にお住まいの方とは距離感が違う気がします。
青森新幹線も便利になったし、私の住む近畿からだと長崎あたりの感じ?
by アグネス (2011-05-17 06:15) 

のん

たくさんのコメント(*^^)v
すっかり出遅れましたm(__)m

熊に鹿に、名前の通り、山の物が豊かでいいですね。
盛り付けも綺麗で美味しそうです。

ビール飲むとお腹が膨れてしまいますが、その後の日本酒と共に完食なさったのでしょうか?

青森行きたいです。


by のん (2011-05-19 01:05) 

遠霞(とおがすみ)

ポルポさん
おはようございます。コメ返しが遅くてすいません。
今週は地獄だったので…(^^;今日の午後も明日もまだまだ大変で、いまひとときの休息なのですが。

山のホテルはホント、アテ系充実でしたよ~♪そうそう、とくにホヤは私も非常に気に入った逸品でした。ホヤ酢も好きですが、ここのホヤはもっとお酒が呷れますよ。そして熊肉は、逆巻温泉のときに薄くスライスしたものを鍋で食して以来だったのですが、そういうのとは異なって、しっかりお肉を味わったという感じです。少量だし、アテにはいいと思いました。鹿は…忘れました。鹿は白根館とかでも食べられますよね。
それとマタギ飯は、やはり絶品でした。山菜おかゆは…もしかしたら二日酔い気味だったから美味しく感じなかっただけかも(^^;いつかリベンジの必要があるかも知れませんね。

そして。ポルポさんにも、湯船は矢印に見えましたか~
お仲間が増えてちょっと安心しました♪ウチは今度は冬をハズして、温泉街の様子も観察するべく行ってみたいなぁと思います。

by 遠霞(とおがすみ) (2011-05-21 10:29) 

遠霞(とおがすみ)

アグネスさん
ホント遅いコメ返しですいません。東北には、1年に1県ずつ訪問という拘りがあったのですか。きっと地元のいろんな情報を収集して、順路を検討なさって行かれたのでしょうねぇ。羨ましい限りです。

そして竜飛崎にも行かれたのですか!
あそこは…さすがに遠いですね(^^;駅からまた遠い。
津軽半島も下北半島も、どちらも先端まで行くのはホント遠いと感じました。そのうえ階段国道は雪で歩けないし…。あっ。ウチは青函トンネルを利用したことないですよ、まだ。酸ヶ湯は入湯したんですがねぇ~(私のみ)

新青森まで新幹線が行っても、青森はやっぱり遠い気がしますが、そういえば大阪出張中に電車に乗ると、九州新幹線の広告がやたらと目立ちましたね。熊本くらいなら新幹線で…という気になりますね、たしかにあれだと。でもやっぱり鹿児島は遠そうな気がして…。そうなると同じ感覚なのかも知れません。

by 遠霞(とおがすみ) (2011-05-21 10:31) 

遠霞(とおがすみ)

のんさん
出遅れなんて…そんな。コメありがとうございます。なのにコメ返しが遅くて申し訳ないですm(_ _)m

夕食時のビールを美味しく飲むべく、夕食前にちょこんとお風呂に入り直しました。だからお腹が膨れるとかいう感覚よりも、ぐびぐびって感じで、そのまま日本酒に直行となりました。妻はビールは小さいコップに1杯くらいで満足らしいので、ジョッキじゃないですよ。
私はほとんど完食できましたが、義父母と妻はそうはいきませんでした。いつもは食べない最後のごはんですが、ここのお宿の場合は、この最後のマタギ飯こそ必須の絶品ですから、他のモノを残さざるをえないようです。それでもごはんはなくならず…といった感じでしたから。

すいません。のんさんトコにも時間が出来たら遊びに行きますね。

by 遠霞(とおがすみ) (2011-05-21 10:32) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。