SSブログ

東山温泉瀧の湯(3) [東山温泉庄助の宿瀧の湯]

最後は夕食と朝食を。
夕食は3Fの食事処で。大広間ではなく、花みずきという比較的こぢんまりしたところでテーブル席だったので、落ち着けました。たぶん家族やカップル、夫婦などの個人客を集めたのでしょう。大騒ぎする人もおらず、雰囲気は良かったです。DSC05917.jpg
これは食事処の様子。結局この場所で最後まで飲んで居座ったのはうちでした。
次が最初に置かれた料理の様子です。
DSC05889.jpg
真ん中のサラダには3種のソース(下の赤、左の黄色、上の白)がかかっているのですが、よくわからず、最初は赤のソースをそのまま食べてしまった[あせあせ(飛び散る汗)]でもそれ単品でもおいしかったですよ(負け惜しみ…)。豚のしゃぶしゃぶも、つけダレに柚子胡椒を溶かすので、結構好みの味になっていました。うるいとウドの上にカニと平貝をあしらった酢の物は、うるいが甘みもあって美味でした(単なるうるい好き?)。朴葉の上の鶏肉は火が通っていて、味噌を温めてそれを和えるという感じです。まあ普通ですけど、不味いわけでは決してありませんから。
この画面から漏れていますが、左端に次のようなウニ豆腐がありました。これがつまみとしては大変美味でした(これまた単なるウニ好き?)。大事にとっておいてチビチビ飲みながら、最後までつついていました。
DSC05895.jpg
固形燃料に火を入れ、鍋にも火を入れると、後からお刺身が運ばれます。
DSC05899.jpg
竹筒に入った鯉の刺身だけは中華風のタレにつけますが、あとのタケノコや川魚は醤油で食べます。このお皿、全体に美味しい!これまた飲むのには最適なアテとなりました。
DSC05913.jpg
最後はごはんとこづゆこづゆって、単なる汁物だろうと勝手に思っていましたが、とっても美味しいものだとわかりました。
夕食は思ったより良かったです。落ち着いて飲めたし。夕食の途中、これぞ大規模旅館だなと思ったのは、東山温泉の芸子さんが、従業員とともに食事処に登場して、赤い盃を配り、宮泉というお酒を注いでくれたことです。その場で飲み干すと、もう一杯注いでくれました。さすがにそれを飲み干すのは止めて、あとは一緒に記念撮影しました。ちょっとこういうのは緊張しますが、まあこれもまた一興かと(笑)
朝食はバイキング。うちは朝食ならバイキングOKなので、この点は問題なしです。
DSC05943.jpg
写真左側の列はお餅、ごはん、みそ汁が並んでいて、その前におかず類が2列並ぶというかなり豪勢なものでした。ごはんも五穀米や白米、赤飯など種類が多く、とても全制覇はできません。下は私の朝食メニュー。
DSC05933.jpg
カレイの煮付けなんぞもあって、かなり高得点なバイキングだと思います。とくに煮物類はどれも美味しかった。ごはんは麦飯にして、とろろをかけました。このあと勢いにまかせ、お餅(大根おろし)と温泉卵を追加して食べてしまいました(絶対に食べ過ぎ…)。妻はお餅にあんこをのせてもらって大満足。コーヒーなども飲めましたし、かなり充実していました。思ったほど混んでもいなかったし。
大規模旅館であっても、ここは存外嫌な思いはせず、慣れてしまうとこういうものか…といった感じでした。夕食前、お風呂上がりにビールが無料で飲めたり、ところてんかヨーグルトが無料で食べられたりといったサービスを心地よく感じる人には、いい宿だと思います。とはいえ、そうした行事には時間制限があるし(夕食前限定!)、能舞台でのビデオと踊りを組み合わせた完全なショー(何というか、いわゆる芸子さんの踊りをイメージすると肩すかし)も、時間が決まっているから、時間に振り回されずに、ただただぼーっとしていたい人には、時間に管理された普段の生活から離れられないような気がするのではないでしょうかね?まあ、そういう人はこういう大規模旅館には来るな!ということかも知れません…。それでも結局全部これらを試してしまった我が家。なんだかんだと楽しんでしまったような…[ふらふら]
でも、やっぱり、大規模旅館っていうのは、あんまり印象に残らないような気がします。「これぞ…」といういいところが発見できないからなのか、それとも次の湯神のインパクトが強すぎたからなのか…。今回は後者ですかね。
コメント(0) 

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。